第1章 2.実施内容

2)移行モデル研修

  親の会、作業所、単独事業所の小規模作業所を対象に2日間のプログラムで移行モデル研修を実施した。

  1日目は座学中心に障害者自立支援法の振り返りとメリットやデメリットを確認したうえで、今後、障害者自立支援法をどのように活用すればどのような未来が実現可能なのか、事例を交えながらレクチャーを行った。

  2日目は地域のニーズをしっかりと予測したうえで、ニーズに基づく事業所展開のあり方について検討し、5年後の未来の収支や組織体制をシミュレーションした。また、移行の手順を理解したうえで、移行に向けた具体的な計画の作成を行った。

  なお研修は、横浜、兵庫、広島、佐賀、北海道で実施。

【移行モデル研修のプログラム】

1日目 10:30~ オリエンテーション
10:45~ 自立支援法の現状と今後
13:00~ 目指しているビジネスモデル
14:30~ 事業所の成長モデル「発展5段階」の研究
16:00~ 認定調査の方法
17:00~ マーケティングマップの説明
18:00 終了
2日目 10:30~ 収支マップの作成
13:00~ 組織マップの作成
14:30~ 移行構想の立案
16:00~ 移行計画の作成
18:00 終了
menu