7)職員アセスメント分析
障害者自立支援法に移行した事業所の職員の状況を把握し、今後の移行事業所支援プログラムに反映させるため、匿名でアセスメントを実施した。
【調査票】
アセスメントは無記名です。正確に組織をアセスメントするため、正直にお答えください。
1.自分の将来の不安について
- かなり大きい
- 大きい
- 小さくない
- 小さい
- 全くない
2.不安はどのようなものですか(あてはまるもの全て)
- 収入
- 結婚(家族)
- 仕事
- 介護
- 健康
- 老後
- その他
3.事業所の将来について
- かなり不安
- 不安
- 少し不安
- 不安はない
- 安心している
4.不安はどのようなものですか(あてはまるもの全て)
- 法人経営
- 日中
- CH
- 生活支援
- 人間関係
- 地域との関係
5.利用者さんの将来について
- かなり不安
- 不安
- 少し不安
- 不安はない
- 安心している
6.不安はどのようなものですか(あてはまるもの全て)
- 介助事故
- 働く
- 住む
- 余暇
- 権利擁護
- 地域との関係
7.事業所にきてあなたは成長しましたか
- 全く成長していない
- ほとんど成長していない
- どちらとも言えない
- 成長した
- すごく成長した
8.あなたは他の事業所の職員と比べて仕事ができる方だと思いますか
- 劣っている
- 少し劣っている
- 標準的である
- 少し優れている
- 優れている
9.あなたのモチベーション(ヤル気)について
- 低い
- 少し低い
- 高くも低くもない
- やや高い
- 高い
10.あなたの健康状態(体力的疲労や精神的疲労など)について
- 非常にきつい状態
- かなりきつい状態
- ややきつい状態
- それほどきつい状態ではない
- 健康そのもの
11.事業所で働く意思について
- 1年以内に辞めたい
- 他にいい職場があれば辞めたい
- 特に何も考えていない
- 何かの節目までは働きたい
- ずっと働き続けたい
◎ご協力ありがとうございました