「親の会、作業所、単独事業所などの小規模作業所の新体系移行の移行モデル研修」は移行を促進するためには効果的な研修であることが実地調査により明らかになった。
新体系が思うように進まない理由としては、「移行によって収入が減る」と考えている事業所が多く、特に大規模事業所と零細事業所においてその傾向が強い。また、資金的な問題も大きな要因となっている。
開発されたワークシートを順番に使用することで、職員のマインド形成と具体的な行動の質的向上が同時に達成できることがわかった。またソーシャルワーカーとしての資質の醸成にも役立つことが証明された。