2.走行装置について

フォークリフトが走るためには、エンジンやモータが回転する力をタイヤに伝えなければなりません。この力の伝わり方は下のような順番になります。

エンジン車の場合

① エンジン:ディーゼルエンジンやガソリンエンジンなど。

②クラッチ:エンジンの回転かする力を、タイヤの方へ伝えたり切ったりします。トラックやバスなどで使われている摩擦クラッチが昔は多かったですが、今では、トルクコンバータ(トルコン)というスムーズに力を伝えることができる装置(流体クラッチ)がよく使われています。

③ トランスミッション:フォークリフトの速さを変えたり、前進やバックの切り替えをします。

④ ディファレンシャル:カーブを曲がる時に内側と外側のタイヤの回転を調整します。

⑤ ドライブシャフト:タイヤが付いている軸のことです。

⑥ ホイール:タイヤのことです。

エンジン車の走行装置のイラスト

バッテリ車の場合

① モータ:走行モータ(電動機)

② 減速ギヤ:タイヤが速く回り過ぎないようにスピードを下げます。

③ ディファレンシャル:エンジン車と同じ。

④ ドライブシャフト:エンジン車と同じ。

⑤ ホイール:エンジン車と同じ。

バッテリ車の走行装置のイラスト
menu