障害者自立支援調査研究データベース 事業実施報告内容 平成20年度 通番号148
    	
	
	
	
		
			| 項目 | 内容 | 
	
	
		
			| 通番号 | 148 | 
		
			| 番号 | 32 | 
		
			| 年度 | 平成20年度 | 
		
			| 指定テーマ | 【一般】 | 
		
			| 事業名 | 就労継続支援事業(非雇用:B型)における農業分野の可能性 | 
		
			| 事業目的 | 年齢や体力等の問題で、就職が困難とされている就労継続支援事業B型等の施設において利用対象者は様々な特性を持っている方が多く、その方々へ多様性に対応できる作業として「農業」分野での可能性がどの程度あるのか、また、多様性を探る一方で工賃といった経営上の課題にはどのように対応しており、他の作業項目と比べてどのようなメリットがあるのかを探る。また、調査を実施する事によって作業に対する多様性や経営を考えてもらうきっかけとする。 | 
		
			| 事業概要 | 農業分野における作業職種を選択している福祉施設(741施設)を対象にアンケート調査を行い集計する。アンケートについては主に、農業分野の作業に従事する障害者の状況、収益状況、配慮事項、課題点と今後の展望について調べた。アンケートを集計した結果について「専門委員会」を設置し、農業分野での作業を福祉施設で実施するにあたっての課題の整理や今後の展開に向けた提言などをまとめ報告書を作成し配布。調査結果報告はホームページ等で公表した。 | 
		
			| 事業実施結果及び効果 | 今回農業分野における全国での実態を調べることで、農業分野を選択することのメリットや地域でのニーズがあることがわかり、農業分野に障害のある方が従事することについて展望があることが感じられた。有効に事業展開できている所については、障害のある方が施設内ないし施設外で「はたらく」場面をつくることについての工夫や配慮が見られ、経営感覚をもってとりくんでいる要素が見られた。また、政策面においても農業分野と障害のある方の就労を結び付ける方向にも動いており、事業展開を考える所に対してのヒントとなるような調査結果や資料を提供することができた。 | 
		
			| 事業所/団体名称 | 特定非営利活動法人 大阪障害者雇用支援ネットワーク | 
		
			| 事業所/団体〒 | 540-0031 | 
		
			| 事業所/団体住所 | 大阪府大阪市中央区北浜東3-14 エルおおさか11F | 
		
			| 事業所/団体TEL | 06-6949-0350 | 
		
			| 事業所/団体FAX | 06-6949-1256 | 
		
			| 事業所/団体EMail | o-isc◎onyx.dti.ne.jp (◎を@に置き替えてください) | 
		
			| 事業所/団体URL | http://www.workwith.or.jp | 
		
			| 報告書 | 農業が作るふくし・ろうどう~社会福祉分野における農業~ 
  |