ツイート
English
サイトマップ
DINFについて
用語解説
ホーム
情報アクセス
世界の動き
協会発ジャーナル
調査・研究
会議・セミナー
法律・行政
ホーム
調査・研究
障害者自立支援調査研究データベース
障害者自立支援調査研究データベース 事業実施報告内容 平成19年度 通番号123
障害者自立支援調査研究データベース 事業実施報告内容 平成19年度 通番号123
項目
内容
通番号
123
番号
44
年度
平成19年度
指定テーマ
【一般公募枠】
事業名
知的障害者の親の会による権利擁護・成年後見制度活用と情報・文化発信ネットワークの構築
事業目的
地域で安心して暮らしていくためには成年後見制度は知的障害者にとっては大きな可能性を秘めた制度であるが、なかなか普及しないのが現状である。しかし、今後、知的障害者の地域生活支援を考える上で極めて重要である。本研究では、市町村育成会による権利擁護と成年後見活用推進を行うことにより、親関係者の意識の啓発を促し、知的障害においても有効に活用できる権利擁護・成年後見に関する情報を適宜、親や支援者に発信し、権利擁護・成年後見の基盤整備とともに各地の育成会の活性化を図ることを目的とした。
事業概要
1.成年後見制度活用のために親向けの啓発・モデル研修を8地区で実施した。あわせて、親のための教材DVDを制作し研修に生かした。
2.本人向け「わかりやすい権利擁護・成年後見制度」モデル研修を3地区で実施した。
3.権利擁護・成年後見制度に関する「わかりやすい情報」発信と各地育成会の活性化推進を行った。①「親のためのわかりやすい成年後見ハンドブック」を全国育成会および関係機関へ配布した。②権利擁護啓発雑誌「PandA-J」1,2,3号を発行し、全国関係機関7000か所へ配布した。および権利擁護に関するニーズ調査を実施した。
事業実施結果及び効果
①成年後見制度活用のために親向けの啓発・モデル研修を8地区で実施した。各地区ともにインストラクタースタッフ5人程度が養成され、基盤整備とともに今後の研修の継続が期待できた。
②知的障害者向けの「わかりやすい権利擁護・成年後見制度」モデル研修を実施し課題を明らかにした。③「親のためのわかりやすい成年後見ハンドブック」8万部、「権利擁護啓発雑誌「PandA-J」1,2,3号2万4000部を発行し、全国関係機関への配布したことにより、育成会だけでなく、成年後見実施機関とも連携を持つ可能性を得ることができた。今後の権利擁護の推進において大きな基盤となると期待できる。
事業所/団体名称
全国・育成会ネットワーク(事務局・兵庫県育成会)
事業所/団体〒
651-0062
事業所/団体住所
兵庫県神戸市中央区坂口通2-1-18 兵庫県福祉センター内
事業所/団体TEL
078-242-4644
事業所/団体FAX
078-242-4069
事業所/団体EMail
h-ikusei◎circus.ocn.ne.jp (◎を@に置き替えてください)
事業所/団体URL
http://www9.ocn.ne.jp/~tunaguik/
報告書
親のための成年後見ハンドブック 2008
報告書
PandA-J No.1 January 2008
報告書
PandA-J No.2 February 2008
ツイート
ホーム
English
DINFについて
用語解説