当日資料
子育て支援の枠組みの中での発達支援
スライド3
発達障害の子どもの親は0-2歳でなんか他の子とは違うという感覚を多かれ少なかれもっている
“母親とわかっているのだろうか”
“他の子とくらべて泣いてばかりいる”
“睡眠リズムが一定しない” etc.
目の前の子どもとどうかかわっていいかわからないまま試行錯誤の中、育児をしている
診断がつく前から具体的な支援をしていく必要性