音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

30年のあゆみ

日本障害者リハビリテーション協会30年、戸山サンライズ10年

NO.16


資料編

1.「障害者リハビリテーション振興基金」の造成状況

(1) 基金造成開始年度(昭和56年度)からの決定と入金状況は、次のとおりである。
                              (単位:円)

年度 決定額 入金額
単年度 累計 単年度 累計
昭和56年度 57,261,604 57,261,604 26,022,204 26,022,204
昭和57年度 228,477,000 285,738,604 163,766,400 189,788,604
昭和58年度 363,718,000 649,456,604 299,733,000 489,521,604
昭和59年度 98,500,000 747,956,604 167,516,000 657,037,604
昭和60年度 150,000,000 897,956,604 51,585,000 708,622,604
昭和61年度 20,000,000 917,956,604 25,364,000 733,986,604
昭和62年度 1,000,000 918,956,604 176,000 734,162,604


(2) 平成6年3月31日現在の運営・管理状況は、次のとおりである。

 1 基金1 (天皇・皇后80歳記念御下賜金)
        734,162,604円
   管理状況
   貸付信託 578,470,000円
   国債   135,174,000円
   定期預金   3,788,604円
   金融債   16,730,000円

 2 基金2 (天皇陛下即位記念御下賜金)
         50,700,000円
   管理状況
   定期預金  50,700,000円


(3) 賛助団体一覧(順不同・敬称酪)

(社)東京銀行協会
(財)日本船舶振興会
(社)日本自動車工業会
(社)日本電機工業会
電気事業連合会
(社)日本鐵鋼連盟
日本製薬団体連合会
日本アイ・ピー・エム(株)
(社)全国地方銀行協会
(社)日本電子機械工業会
通信機械工業会
(社)生命保険協会
(社)日本証券業協会
(社)日本ガス協会
厚生省(社)日本貿易会
石油連盟
(社)日本損害保険協会
(社)信託協会
川村義肢(株)
(社)全国相互銀行協会
日本商工会議所
日本医師会
シャチハタ工業(株)
国際電信電話(株)
新藤一夫
清田宏子
東京医科機器商業組合
加藤栄吉
高田三保子
山西悦郎
(社)ビール協会
(株)テレビ東京
岡田卓也
全国都市職員災害共済会
東海テレビ福祉文化事業団
小林昌仁
(株)レナウン
ライオン(株)
テレビ朝日福祉文化事業団
(社)日本歯科医師会
タイムライフブックス
東菱薬品工業(株)
自民党夏季全国研修会
日本民営看護婦・家政婦連合会
日清製粉(株)
松井義侑
(財)石川県教育文化財団
キッコーマン(株)
西川産業(株)
東 真寿子
(株)カスミストアー
ワンビシー隅会
インドネシア石油(株)
国民懇話会
(株)三徳
ヒガシマル醤油(株)
(株)サニーマート
(株)ロイヤル・トラベル・サービス
(株)伊勢甚
(株)アイ・デー・センター
エステー化学(株)
蔵田直躬
厚木ナイロン(株)
(株)キクチメガネ
パシフィックサプライ(株)
井坂光雄
八重洲リハビリ(株)
(株)伊藤園
OG技研
酒井医療(株)
(株)スバーク
光岡法之
石田 智
伊東清仁
青木一美
(株)日本社会福祉機器研究所
(株)新潮社
(株)多比良商会
元禄産業(株)
アガペ身体障害者作業センター
セブンイレブン新本宮店
小林任子
鹿児島県身体障害者福祉協会
北海道広栄社

2.財団法人日本障害者リハビリテーション協会寄附行為

第1章 総則

(名称)
第1条 この法人は、財団法人日本障害者リハビリテーション協会という。

(事務所)
第2条 この法人は、事務所を東京都新宿区戸山1丁目22番1号に置く。

(目的)
第3条 この法人は、国内外における障害者のリハビリテーションに関する調査研究を行なうとともに国際障害者リハビリテーション協会(米国ニューヨーク市所在)の加盟団体として国際的連携を強化し、もって障害者のリハビリテーション事業の振興に寄与することを目的とする。

(事業)
第4条 この法人は、前条の目的を達成するために次の事業を行なう。
  1 天皇陛下80歳記念「障害者リハビリテーション振興基金」の運営
  2 障害者のリハビリテーションに関する調査、研究
  3 障害者のリハビリテーションに関する教育、研修
  4 障害者のリハビリテーションに関する情報の収集及び提供
  5 障害者のリハビリテーション関係団体等に対する連絡及び技術協力
  6 障害者のリハビリテーションに係る国際協力
  7 障害者のリハビリテーションに係る国際会議の開催及び参加
  8 国際障害者リハビリテーション協会に対する協力及び費用の負担
  9 第二種社会福祉事業身体障害者福祉センター・全国身体障害者総合福祉センター「戸山サンライズ」の受託経営
 10 その他この会の目的を達成するために必要な事業

第2章 資産及び会計


(資産構成)
第5条 この法人の資産は次の通りとする。
  1 この法人設立当初寄附された財産目録記載の財産
  2 障害者リハビリテーション振興基金
  3 寄附金品
  4 補助金及び助成金
  5 資産から生ずる果実
  6 会費
  7 その他の収入

(資産の区分)
第6条 この法人の資産を分けて基本財産及び運用財産の二種とする。
  2 基本財産は、財産目録のうち基本財産の部に記載する次の資産及び将来基本財産に編入される資産で構成する。
      現金 壱百万円
  3 運用財産は、基本財産以外の財産とする。
  4 寄附金品については、寄附者の指定がある場合にはその指定に従って基本財産または運用財産に編入する。

(資産管理)
第7条 この法人の資産のうち、現金は確実な有価証券を購入するか、または確実な銀行その他の金融機関に預金もしくは金銭信託として会長が保管する。

(基本財産の処分)
第8条 基本財産は、消費しまたは担保に供してはならない。ただし、この法人の事業遂行上やむを得ない理由がある時は、理事会の議決及び評議員会の同意を経、かつ厚生大臣の承認を受け、その一部に限り処分または担保に供することができる。

(経費)
第9条 この法人の事業遂行に必要な経費は、運用財産をもってあてる。

(特別会計)
第10条 この法人は、特別会計を設けることができる。

(予算)
第11条 この法人の事業計画及びこれに伴なう収支予算は毎会計年度前会長において編成し、理事会の議決及び評議員会の同意を経なければならない。これを変更した場合も同様とする。

(決算)
第12条 この法人の決算は、毎会計年度終了後2ケ月以内に会長において作成し、財産目録及び事業報告書とともに監事の監査を経て、理事会の承認及び評議員会の同意を得なければならない。
  2 この法人の決算に剰余金が生じたときは、理事会の決議を経てその一部もしくは全部を基本財産に編入し、または次会計年度に繰り越すものとする。

(臨時措置)
第13条 収支予算で定めるものを除くほか、新たに義務の負担をし、または権利の放棄をしようとするときは、理事会の議決及び評議員会の同意を経なければならない。ただし、当該年度内の収支をもって償還する一時借入金についてはこの限りではない。
  2 前項ただし書の一時借入金の借入の限度額は、理事会の議決を経なければならない。

(会計年度)
第14条 この法人の会計年度は、毎年4月1日に始まり、3月31日をもって終る。

第3章 役員及び職員


(役員)
第15条 この法人に次の役員を置く。
   理事 30名以内
   監事  3名以内

(選任)
第16条 理事及び監事は、評議員会で選出し、会長が委嘱する。
  2 理事は互選により会長1名、副会長3名、専務理事1名、常務理事3名を定める。

(会長、副会長、専務理事及び常務理事)
第17条 会長は、この法人を代表し会務を統轄する。
  2 副会長は会長を補佐し、会長事故あるときは、あらかじめ会長の定める順位によりその職務を代行する。
  3 専務理事は、会長及び副会長を補佐し、理事会の決議に基づき、日常の業務を処理するとともに会長の指定する業務について専決処理する。
  4 常務理事は会長及び副会長を補佐し、理事会の決議に基づき、日常の事務を処理する。

(理事の職務)
第18条 理事は理事会を組織し、この法人の業務を議決し執行する。

(監事の職務)
第19条 監事は次の職務を行なう。
  1 法人の財産の状況を監査すること。
  2 理事の業務執行の状況を監視すること。
  3 監事は理事会に出席し、意見を述べることができる。

(役員の任期)
第20条 役員の任期は2年とする。ただし、再任を妨げない。
  2 補欠役員の任期は前任者の残任期間とする。

(解任)
第20条の2 役員が次の各号の一に該当するときは、理事会及び評議員会において、それぞれ理事現在数及び評議員現在数の3分の2以上の議決に基づいて解任することができる。
   この場合、理事会及び評議員会において議決する前に、その役員に弁明の機会を与えなければならない。
  (1) 疾病等の理由により職務の執行にたえないと認められるとき。
  (2) 職務上の義務違反その他役員としてふさわしくない行為があると認められるとき。

(総裁)
第21条 この法人に総裁を置く。
  2 総裁は、理事会の議決を経て会長が推戴する。
  3 総裁は、この法人の運営に関し会長に意見を述べることができる。

(名誉会長)
第22条 この法人に名誉会長を置くことができる。
  2 名誉会長は、理事会の議決を経て会長が委嘱する。
  3 名誉会長は、この法人の運営に関し会長に助言することができる。

(顧問)
第23条 この法人に顧問若干名を置く。
  2 顧問は、理事会の議決を経て会長が委嘱する。
  3 顧問は、会長の諮問に応じ意見を述べる。

(事務局及び職員)
第24条 この法人の事務を処理するため事務局を設け職員を置く。
  2 職員は、会長が任免する。

第4章 理事会


(理事会)
第25条 理事会は会長が招集し、その議長となる。理事の3分の1以上から会議の目的事項を示して請求のあったときは、理事会を招集しなければならない。

(議決方法)
第26条 理事会は、理事の2分の1以上が出席しなければ会議を開き議決することができない。
  2 理事会を招集する場合において会長が特別の必要があると認めたときは、書面をもって意見を徴してこれに代えることができる。
  3 理事会の議事は、この寄附行為に別段の定めのある場合を除く外、出席理事の過半数で決し、可否同数のときは議長の決するところによる。
  4 開会定足数、議決定足数については委任状によるもの、代理人によるものを認める。

(議事録)
第26条の2 理事会の議事については、次の事項を記載した議事録を作成しなければならない。
  (1) 日時及び場所
  (2) 理事の現在員数、出席者数及び出席者氏名(書面表決者及び表決委任者の場合にあっては、その旨を付記すること。)
  (3) 審議事項及び議決事項
  (4) 議事の経過の概要及びその結果
  (5) 議事録著名人の選任に関する事項
      議事録には、議長及びその会議において選任された議事録署名人2人以上が署名、押印をしなければならない。

第5章 評議員会


(評議員会)
第27条 この法人に30名以内の評議員をもって構成する評議員会を置く。
  2 評議員は、理事会で選出し、会長が委嘱する。
  3 評議員については、第20条及び20条の2の規定を準用する。この場合において条文中「役員」とあるのは「評議員」と読み替えるものとする。
  4 評議員会は、随時会長が招集してその議長となる。
  5 評議員会は、この法人の業務に関する重要事項について会長の諮問に応じて意見を述べる。
  6 評議員会においては、第26条及び26条の2の規定を準用する。
    この場合において条文中「理事」及び「理事会」とあるのは、それぞれ「評議員」及び「評議員会」と読み替えるものとする。

第6章 障害者リハビリテーション振興基金


(障害者リハビリテーション振興基金運営委員会)
第28条 この法人に障害者リハビリテーション振興基金の運営について審議するため、20名以内の委員をもって構成する障害者リハビリテーション振興基金運営委員会(以下、「運営委員会」という。)を置く。
  2 委員は、理事会の議決を経て会長が委嘱する。
  3 委員は、互選により委員長1名、副委員長2名を定める。
  4 会長は、障害者リハビリテーション振興基金の運営に関する重要事項について、運営委員会の意見を聞かなければならない。

第7章 会員及び会費


(会員)
第29条 この法人に通常会員及び賛助会員を置く。
  2 通常会員は、国内のおけるリハビリテーション事業に関係ある団体とし、賛助会員はこの法人の目的趣旨に賛同し協力する団体もしくは個人とする。

(会費)
第30条 会費に関する規定は別にこれを定める。

第8章 寄附行為の変更並びに解散


(寄附行為の変更)
第31条 この寄附行為は、理事会における出席理事及び評議員会における出席評議員の3分の2以上の同意及び厚生大臣の認可がなければ変更することができない。

(解散)
第32条 この法人の理事会における出席理事及び評議員会における出席評議員の3分の2以上の同意並びに厚生大臣の認可を得て解散することができる。

(残余財産の帰属)
第33条 この法人の解散に伴なう残余財産は、理事会の議決及び評議員会の同意を経て厚生大臣の認可を受け類似の目的をもつ他の公益法人に寄附するものとする。

3.役員名簿

総裁 常陸宮正仁殿下                        (平成6年7月1日現在)

役職名 氏名 職名 就任年月日
顧問 葛西 嘉資 (財)日本身体障害者スポーツ協会会長 昭53.9.29
顧問 岡部 晃三 日本障害者雇用促進協会会長 平4.11.11
顧問 大谷 藤郎 (財)藤楓協会理事長 平4.11.11
顧問 津山 直一 (福)日本肢体不自由児協会会長 平4.11.11
会長 山下 眞臣 (社)全国社会保険協会連合会理事長 平5.2.10
副会長 竹内 嘉巳 (福)日本肢体不自由児協会理事長 昭56.4.24
副会長 上田  敏 帝京大学教授 平4.11.11
副会長 板山 賢治 (福)全国社会福祉協議会理事 平6.5.31
専務理事 苅安 達男 全国身体障害者総合福祉センター館長 平6.7.1
常務理事 奥山 元保 (財)日本障害者リハビリテーション協会事務局長 平6,4.1
理事 青柳 勝久 全国肢体不自由養護学校長会会長 平4.9.28
理事 穴山 徳夫 (財)鉄道弘済会理事 昭56.4.24
理事 井手 精一郎 (財)日本身体障害者スポーツ協会常務理事 平元.12.1
理事 今泉 昭雄 (福)全国心身障害児福祉財団理事長 平4,9.28
理事 牛丸 義留 (福)恩賜財団 済生会理事長 平2,9.28
理事 加藤 威二 (財)社会保険健康事業財団理事長 平2.9.28
理事 小池 欣一 日本社会事業大学理事長 昭49.7.10
理事 北原 卓 日本障害者雇用促進協会常務理事 平6.3.25
理事 齋藤 誠 (財)電気通信共済会理事、社会福祉部長 平4.9.28
理事 坂口 亮 全国肢体不自由児施設運営協議会会長 平2,9,28
理事 清水 尚武 労働福祉事業団理事 平4.9.28
理事 下田 巧 全国特殊教育推進連盟理事長 昭58.9.28
理事 實本 博次 (財)テクノエイド協会理事長 昭61.9.29
理事 調  一興 (社)ゼンコロ会長 平4.9.28
理事 竹中 浩治 (財)厚生年金事業振興団常務理事 平5.2.10
理事 寺山 久美子 日本作業療法士会会長 平6.3.25
理事 初山 泰弘 全国身体障害者更生施設長会会長 平4.9.28
理事 堀込 藤一 (財)毎日新聞東京社会事業団常務理事 昭58.9.28
理事 春山 廣輝 (福)日本精神薄弱者育成会理事長 平6,3.25
理事 村谷 昌弘 (福)日本身体障害者団体連合会会長代理 平2.9.28
理事 山下 利政 (財)全国精神障害者家族会連合会理事長 平4.9.28
理事 山口  薫 障害分野NGO連絡会会長 平6.3.25
監事 宗石 文男 (福)東京都福祉事業協会理事長 昭59.3.13
監事 草原 国司 (福)友愛十字会常務理事 昭55.9.29

4.元役員名簿

役職名 氏名 就任時職名 就任年月日 退任年月日
名誉会長 太宰 博邦 国際障害者年日本推進協議会代表 平5.2.10 平6.1.5
顧問 生悦 住求馬 日本肢体不自由児協会顧問 昭53.9.29 平5.12.13
会長 生悦 住求馬 日本肢体不自由児協会会長 昭39.9.29 昭53.9.28
会長 太宰 博邦 日本肢体不自由児協会理事長 昭53.9.29 平5.2.9
副会長 太宰 博邦 厚生団理事長 昭39.9.29 昭53.9.28
副会長 葛西 嘉資 日本身体障害者スポーツ協会会長 昭39.9.29 昭53.9.28
副会長 長尾 頼隆 鉄道弘済会理事 昭39.9.29 昭41.9.28
副会長 松本 征二 鉄道弘済会理事 昭41.9.29 昭49.7.9
副会長 網野 智 鉄道弘済会理事 昭49.7.10 昭57.3.26
副会長 川上 六馬 日本リハビリテーション振興会理事長 昭53.9.29 昭62.3.12
副会長 磯部 清 身体障害者雇用促進協会理事 昭53.9.29 昭59.3.12
副会長 木内 哲朗 身体障害者雇用促進協会理事 昭59.3.13 平元.3.17
副会長 大谷 藤郎 社会保険審査会委員 昭61.9.28 平4.11.10
常務理事 池辺 道隆 労働福祉事業団理事 昭39.9.29 昭45.5.28
常務理事 小池 文英 全国肢体不自由児施設運営協議会会長 昭39.9.29 昭59.5.21
常務理事 田波 幸男 日本肢体不自由児協会常務理事 昭39.9,29 昭47.9.28
常務理事 稗田 正虎 全国身体障害者施設長会会長 昭39.9,29 昭40.9.6
常務理事 橋倉 一裕 全国身体障害者施設長会会長 昭40.9.7 昭53.9.28
常務理事 小岩 四郎 労働福祉事業団理事 昭45.5.29 昭46.3.4
常務理事 山田 進 労働福祉事業団理事 昭46.3.5 昭49.7.9
常務理事 千尾 秀治 日本肢体不自由児協会常務理事 昭47.9.29 昭50.6.3
常務理事 工藤 誠爾 労働福祉事業団理事 昭49.7.10 昭49.9.28
常務理事 柴谷 要 労働福祉事業団理事 昭49.9.29 昭51.6.30
常務理事 飯原 久弥 日本肢体不自由児協会常務理事 昭50.6.4 昭52.7.10
常務理事 佐藤 嘉一 労働福祉事業団理事 昭51.7.1 昭55.9.28
常務理事 宗石 文男 日本肢体不自由児協会常務理事 昭52.7.11 昭57.3.26
常務理事 氏家 馨 日本身体障害者スポーツ協会常務理事 昭53.9.29 昭56.4,23
常務理事 大村 潤四郎 厚生団常務理事 昭53.9.29 昭59.5.20
常務理事 井手 精一郎 日本身体障害者スポーツ協会常務理事 昭56.4.24 平元.1l.30
常務理事 阿部 正利 日本肢体不自由児協会常務理事 昭57.3.27 平2.9.27
常務理事 田中 明夫 厚生団常務理事 昭59.5.21 平4.12.1
常務理事 苅安 達男 戸山サンライズ館長 昭60.3.12 平2.5.28
常務理事 板山 賢治 全国社会福祉協議会常務理事 平元.12.1 平6.5.30
常務理事 小林 昭三 戸山サンライズ館長 平2.9.28 平6.3.31
常務理事 苅安 達男 戸山サンライズ館長 平6.4.1 平6.6.30

5.会員団体一覧

団体名
 1.日本リハビリテーション振興会
 2.鉄道弘済会
 3.日本障害者雇用促進協会
 4.全国肢体不自由児施設運営協議会
 5.日本肢体不自由児協会
 6.日本身体障害者スポーツ協会
 7.厚生年金事業振興団
 8.労働福祉事業団
 9.全国身体障害者更生施設長会
10.日本赤十字社
11.藤楓協会
12.済生会
13.毎日新聞東京社会事業団
14.全国肢体不自由養護学校長会
15.電気通信共済会
16.太陽の家
17.友愛十字会
18.日本児童手当協会
19.啓仁会
20.日本精神薄弱者愛護協会
21.全日本精神薄弱者育成会
22.日本リハビリテーション医学会
23.日本義肢協会
24.日本整形外科学会
25.社団法人 ゼンコロ
26.国際義肢装具連盟日本支部
27.聴力障害者情報文化センター
28.テクノエイド協会
29.全国心身障害児福祉財団

6.賛助会員一覧

団体名
1.酒井医療株式会社
2.医歯薬出版株式会社
3.稲畑プレストン株式会社
4.川村義肢株式会社
5.救心製薬株式会社
6.東京シネ・ビデオ株式会社

7.財団法人日本障害者リハビリテーション協会組織一覧表

                                (平成6年7月1日現在)

組織一覧表

組織一覧表(テキスト)
総裁 常陸宮正仁殿下

名誉会長() -会長(1)- 副会長(3)

 -障害者リハビリテーション振興基金運営委員会
 -国際委員会
 -戸山サンライズ運営委員会

 -理事会(28) 監事(2)

 -評議員会(30)
   ※全国身体障害者総合福祉センター「戸山サンライズ」の運営

 -専務理事(1)

専務理事-常務理事(1)-事務局長-総務部長-総務課長-企画課長-編集室長
                        -財務部長-会計課長
                        -国際部長-国際課長

専務理事-館長-副館長-研修部長-相談課長                 -養成研修課長
           -業務部長-業務課長-調理室長

8.事務局職員配置経過

(1)職員            (平成6.7.1現在)

役職 氏名 発令年月日 備考
事務局長 奥山 元保 平5,4.1 平6.4.1 常務理事
総務部長 伊藤弘亮 平3.4.1 事務局次長、平6.1.1 総務部長
財務部長 山本克美 平6.1.1 副支配人、 平6.7.1財務部長・支配人
国際部長 丸山一郎 平2.7.16 事務局次長、平6.7.1国際部長(併)
編集室長 鈴木正美 昭56.2.9 平元.1.1編集長、平6,7.1編集室長
国際課長 上野悦子 昭63.2.1 平3.4.1業務課長、平6.7.1国際課長
会計課長補佐 吉村伸 昭63.1.5 総務課、平6.7.1会計課長補佐
会計係長 秋吉邦郎 昭60.4.1 サンライズ・平2業務係長、平4管理係長、平6.7.1事務局会計係長、企画課(兼)
主事 小林洋子 昭60.9.1 業務課、平6.7.1国際課
主事 酒匂晶子 平2.4.1 サンライズ・平2.4.1、平6.7.1会計課
主事 原田潔 平4.4.1 業務課、平6.7.1国際課
(非常勤) 手嶋美齢 平2.8.1  
(非常勤) 大日方由美 平6.4.1  
(非常勤) 川瀬 稔 平6.7.1  
(非常勤) エピュータマクガイア 平5.7.1  
(非常勤) 久保耕造 平6.7.1嘱託  
(非常勤) 土谷道子 平6.7.1嘱託  
(非常勤) 上野 博 平6.7.1嘱託  

(2)元職員

役職 氏名 勤続期間
事務局長 玉木 修 昭56.4.1~昭60.3.31
事務局長 齋藤正明 昭59.12.1~平元.6.17
事務局長 齋藤松夫 平2.10.1~平5.3.31
次長 内海正治 平元.2.1~平2.12.31
参事 今野文信 昭56.4.1~平3.3.31
参与 田中秀男 昭57.1.18~昭60.4.30
総務課長 内海和明 昭61.4.1~平2.12.31(平2.7.1~総務課長)
業務課長 中島 和 昭55.3.10~平3.3.31(平元.7.5~業務課長)
岡野誠子 昭39.9.1~昭41.12.6
田中隆子 昭41.12.6~昭43.9.30
奥野英子 昭43.10.1~昭50.6.30
昭54.5.1~昭54.9.30
清水千穂 昭52.9.1~昭55.3.31
下釜千鶴子 昭54.7.1~昭57.3.31
井窪有紀子
(旧姓 小野)
昭56.8.1~昭60.9.30
今野久美子 昭57.6.1~昭60.2.28
飯村まきみ 昭61.3.1~昭61.12.31
山田順子 昭61.11.1~昭63.9.30
斉藤純子 昭62.4.1~昭63.1.20
馬橋由美子 昭62.5.1~平元.11.30
西野謙治 昭62.6.1~昭63.10.31
上野 博 昭63.2.1~平元.11.30
高橋健治 昭63.4.11~昭63.9.30
松山ちづる 平2.4.1~平6.6.30
山本美樹 平3.4.1~平4.3.31
北元真理 平4.4.1~平5.3.31
倉本亜美 平5.5.1~平6.4.30

9.財団法人日本障害者リハビリテーション協会決算額年度別推移

                                               (単位:円)

区分 収入
一般会計 内訳 特別会計
団体会員会 寄付金 その他
昭和39年度 1,990,238 750,000 1,061,800 178,438
昭和40年度 804,237 800,000 4,237
昭和41年度 1,122,989 800,000 322,989
昭和42年度 1,101,790 800,000 301,790
昭和43年度 1,143,754 800,000 343,754 250,474
昭和44年度 1,892,075 1,120,000 300,000 472,075
昭和45年度 3,577,707 1,120,000 700,335 1,757,372
昭和46年度 6,030,647 1,520,000 700,000 3,810,647 4,963,838
昭和47年度 7,231,313 1,700,000 1,005,000 4,526,313 669,000
昭和48年度 6,201,619 1,800,000 1,000,000 3,401,619 963,000
昭和49年度 5,640,170 2,750,000 1,562,000 1,328,170 3,405,198
昭和50年度 10,011,847 2,900,000 2,300,000 4,811,847 3,215,279
昭和51年度 5,532,370 3,100,000 300,000 2,132,370 3,379,387
昭和52年度 9,678,555 3,350,000 1,300,000 5,028,555 2,296,230
昭和53年度 13,240,000 3,250,000 2,100,000 7,890,000 2,510,000
昭和54年度 20,210,607 3,700,000 2,321,227 14,189,380
昭和55年度 24,251,011 4,100,000 3,809,893 16,341,118 5,556,280
昭和56年度 57,022,276 4,050,000 26,854,993 26,117,283 144,569,186
昭和57年度 53,491,767 3,950,000 30,230,034 19,311,733 255,970,932
昭和58年度 22,631,378 5,450,000 3,401,090 13,780,288 77,387,184
昭和59年度 31,858,891 7,950,000 9,130,298 14,778,593 215,777,645
昭和60年度 39,379,778 8,250,000 3,650,000 27,479,778 110,281,163
昭和61年度 129,663,884 6,900,000 7,757,500 115,006,384 13,151,700
昭和62年度 114,196,209 7,950,000 7,100,000 99,146,209 131,731,700
昭和63年度 157,649,969 7,150,000 40,013,500 110,486,469 428,877,912
平成元年度 148,681,231 7,600,000 13,250,000 127,831,231 252,467,219
平成2年度 338,238,250 5,500,000 68,840,000 263,898,250 50,057,880
平成3年度 346,499,647 7,300,000 17,610,000 321,589,647 24,901,412
平成4年度 346,101,789 6,100,000 18,110,000 321,891,789 28,390,948
平成5年度 253,873,205 6,100,000 34,570,000 213,203,205 20,599,541
区分 支出
一般会計 内訳 特別会計
事務費 事業費
昭和39年度 1,639,680 262,830 1,376,850
昭和40年度 579,710 119,626 460,084
昭和41年度 1,041,008 262,006 779,002
昭和42年度 1,101,790 274,400 827,390
昭和43年度 1,370,237 254,689 1,115,548 250,474
昭和44年度 1,589,696 277,101 1,312,595
昭和45年度 3,265,982 195,791 2,874,400
昭和46年度 5,984,077 250,659 5,733,418 4,963,838
昭和47年度 6,647,946 325,929 6,322,019 669,000
昭和48年度 5,620,482 109,210 5,511,272 963,000
昭和49年度 4,614,825 205,299 4,409,526 3,405,198
昭和50年度 7,968,837 243,679 7,725,158 3,215,279
昭和51年度 5,576,164 248,554 5,327,610 3,379,387
昭和52年度 8,865,291 1,327,935 7,537,356 2,296,230
昭和53年度 13,240,000 1,324,000 11,922,000 2,510,000
昭和54年度 18,912,333 4,528,861 14,383,472
昭和55年度 23,007,835 6,626,595 16,381,240 5,556,280
昭和56年度 42,651,292 10,613,685 32,037,607 144,569,186
昭和57年度 47,582,214 12,902,895 34,679,319 49,849,921
昭和58年度 25,543,049 7,948,528 17,594,523 77,387,184
昭和59年度 31,324,161 8,020,552 23,303,609 45,872,062
昭和60年度 30,517,350 8,802,777 30,517,350 40,041,166
昭和61年度 119,823,117 29,454,039 90,369,078 13,151,700
昭和62年度 89,837,792 35,245,944 54,591,848 43,200,808
昭和63年度 108,242,696 37,959,918 70,282,778 400,101,709
平成元年度 106,943,759 40,967,405 65,976,354 252,467,219
平成2年度 279,155,016 46,615,339 232,539,677 50,057,880
平成3年度 313,766,693 53,311,176 260,455,517 24,901,412
平成4年度 323,952,313 59,259,156 264,693,157 28,390,948
平成5年度 234,192,746 57,325,536 176,867,210 20,599,541

10.国際リハビリテーション協会への分担金納入状況

区分 本部請求額 納入金 1ドル/円
換算額
(円)
ドル ドル
1964年(昭和39年) 2,270 817,200 1,000 360,000 360
1965年(昭和40年) 2,270 817,200 1,000 360,000 360
1966年(昭和41年) 2,270 817,200 1,500 540,000 360
1967年(昭和42年) 3,460 1,245,600 1,500 540,000 360
1968年(昭和43年) 3,460 1,245,600 1,500 540,000 360
1969年(昭和44年) 3,460 1,245,600 2,000 720,000 360
1970年(昭和45年) 5,300 1,908,000 2,500 900,000 360
1971年(昭和46年) 5,300 1,908,000 3,000 1,080,000 360
1972年(昭和47年) 6,072 1,870,176 4,000 1,200,000 300
1973年(昭和48年) 18,025 4,866,750 5,894 1,591,400 270
1974年(昭和49年) 18,025 4,866,750 7,000 2,017,600 288
1975年(昭和50年) 18,025 4,866,750 8,000 2,398,600 299
1976年(昭和51年) 18,025 4,866,750 8,500 2,489,585 293
1977年(昭和52年) 28,125 7,200,000 10,000 2,563,920 256
1978年(昭和53年) 28,125 7,200,000 14,000 3,584,000 256
1979年(昭和54年) 30,745 7,501,780 18,600 4,529,100 244
1980年(昭和55年) 30,745 6,702,410 15,400 3,357,200 218
1981年(昭和56年) 37,765 8,308,000 22,727 5,000,000 220
1982年(昭和57年) 37,765 9,214,660 20,500 5,005,749 244
1983年(昭和58年) 37,765 9,139,130 24,496 5,937,799 242
1984年(昭和59年) 37,765 9,139,130 32,272 7,809,874 242
1985年(昭和60年) 40,947 9,145,835 40,947 9,145,835 223
1986年(昭和61年) 43,036 7,097,707 43,036 7,097,707 165
1987年(昭和62年) 46,480 6,523,052 46,480 6,523,052 140
1988年(昭和63年) 46,480 6,507,200 35,776 5,008,700 140
1989年(平成元年) 46,480 6,621,104 46,480 6,621,104 142
1990年(平成2年) 44,480 6,464,808 44,480 6,464,808 145
1991年(平成3年) 44,480 6,067,072 44,480 6,067,072 136
1992年(平成4年) 46,628 5,919,550 46,628 5,919,550 127
1993年(平成5年) 51,452 5,482,460 51,452 5,482,460 107

主題・副題:

30年のあゆみ
日本障害者リハビリテーション協会30年 戸山サンライズ10年

発行者:
財団法人日本障害者リハビリテーション協会
〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
TEL 03-5273-0601 FAX 03-5273-1523

頁数:179頁~193頁

発行年月:平成6年11月30日