音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

  

特別なニーズのある人々に対する図書館サービス(LSN)分科会
「アクセシビリティ:アクセスのためのハイテク」

2013年8月19日 9:30-12:45 オフサイトセッション

 本セッションでは、身体障害、精神障害または認知障害に苦しんでおり、そのために現在の図書館サービスを利用できないでいる人々に、図書館がより質の高い生活を提供できるようにするアクセス技術に焦点を絞る。

 プログラムは、アクセス技術関連製品、ソフトウェアおよび機器を紹介するプレゼンテーションから始まる。その後、参加者は「技術体験コーナー」を訪れる。そこでは参加者(企業、製造業者、各機関、図書館等)が、自分達の組織がそのような技術に関心を持っている場合、あるいはそのような技術の獲得を必要とする場合、どのようなことがかかわってくるかを、実地体験によるアプローチにより検討することができる。セッションの終わりには、近い将来、どのようにしたらアクセス技術を最も促進できるかを論じる、参加者によるディスカッションの時間が設けられる。

プログラム

■歓迎の辞

LSN分科会長 ヴェロニカ・L・C・スティーヴンソン‐モウダメイン(Ms. Veronica L C Stevenson-Moudamane)

■基調講演

「私のコンピューターはディスレクシアではない:読み書きできる人工知能だ」(スライド(和訳))
マイケル・シードル教授(Prof. Dr. Michael Seadle)(ベルリン図書館情報科学研究所)

■発表

オーディオインデックスライブラリーは聴く価値がある! RFIDリーダーおよびオーディオプレーヤーと結びついた音声ベースの図書館サービス(スライド(和訳))
ラース・エリクソン(Mr. Lars Eriksson)(スウェーデン オープン・ライブラリー・ソリューションズ)

スウェーデンにおける録音図書の電子書籍リーダーへのダウンロード(スライド(和訳))
ビッテ・クロンクヴィスト(Ms. Bitte Kronkvist)(アクセシブルメディア局(MTM))ハイディ・カールソン‐アスプルンド(Ms. Heidi Carlsson-Asplund)(スウェーデン レルム市立図書館)

DAISYオンライン配信プロトコルによる、プレクストークを使用したオンライン検索と読書、自分で選ぶDAISY/デジタル録音図書プレーヤーおよびレコーダー、図書館および地域コミュニティ向けのDAISYオーサリングツール(スライド(英文))
水上裕章(日本 シナノケンシ株式会社(プレクストークを製造)福祉・生活支援機器ビジネスユニット)

EPUBコンテンツを作成するための無料製作ツールと安価な電子書籍リーダー(スライド(和訳))
ディペンドラ・マノシャ(Mr. Dipendra Manocha)(DAISYコンソーシアム開発途上国コーディネーター)

PC、タブレットコンピューターおよび携帯電話におけるアクセシブルなマルチメディアコンテンツ(スライド(英文))
河村宏(日本 支援技術開発機構)
野村美佐子(日本障害者リハビリテーション協会)