音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ


WWW を検索 サイト内を検索 Google

メールマガジン登録

公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会

障害者情報ネットワーク

日本障害者リハビリテーション協会の活動にご支援をお願いします。(ご寄付)

JDF東日本大震災被災障害者総合支援本部

被災者生活支援ニュース(厚生労働省)

マルチメディアDAISY(デイジー)で東日本大震災に関わる情報を

障がい者制度改革推進会議

DINFのお知らせ

シンポジウム 「もっと知ろう、デイジー教科書を!」
日時:2013年02月03日(10:30~16:00)
場所:戸山サンライズ 大研修室
 

Enjoy Daisy 読めるって楽しい!

公益財団法人日本リハビリテーション協会は国際シンボルマークの取扱いを行なっています。

障害者福祉の総合月刊情報誌『ノーマライゼーション』発売中

マルチメディアDAISYのCD-ROM付き絵本『赤いハイヒール』発売中

障がい者制度改革推進会議 第17回(H22.7.26) 資料1-3

文部科学省への追加質問事項

平成22年7月22日
障がい者制度改革推進会議担当室

平成22年7月21日付けでいただいた「文部科学省への質問事項に対する回答」の質問3-1についての回答内容を踏まえ、以下の事項について7月26日(月)の第17回障がい者制度改革推進会議において、東担当室長より質問をさせていただきますので、ご回答いただきますようお願いします。その上で、後日文書にてもご回答いただきますようお願いいたします。

1 想定A、Bにおける「施設・設備の整備のために必要なコスト」のうち、国及び地方の負担はそれぞれいかほどか。また、何カ年度で実施することを想定した試算か。

2(1) 最近5カ年度における校舎等の施設の耐震化等に係る設備更新に要する単年度当たりの国及び地方の負担額の平均いかほどか。

2(2) 想定A、Bにおいて想定しているバリアフリー設備の整備のためのコストについては、このような耐震化等の施設・設備の更新の中で同時に実施しうるものと考えられ、新たな追加負担はそれほど大きくないと考えられるが,こうした考えが妥当かどうか(1)との関係において説明をお願いしたい。

3 想定A、Bにおける「教員等の増員」については、何カ年度での実現を想定したものか。

※ 想定Bにおいて、16,100人の教員の増員に必要なコストは1,075億円と試算されているが、例えば、この増員を5年で実現する場合、国庫負担分は教職員の給与等に関する経費の3分の1とすると、単年度当たりの国庫の増額負担分は約72億円と計算される。