音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

創立20年史 財団法人日本身体障害者スポーツ協会

No.22

16.昭和55年度事業

1.第16回全国身体障害者スポーツ大会

栃木県 宇都宮市
昭和55年10月25日~26日
参加選手908人 役員等805人 計 1,713人
スローガン「やります できます このからだ」


皇太子殿下のおことば

 第16回全国身体障害者スポーツ大会に当たり,全国から参加された皆さんとともに開会式に臨むことをまことにうれしく思います。
 近年,身体障害のある人々が,社会の各方面で活躍されることが多くなってきましたが,それに伴い余暇にスポーツに親しむ人々の数も増してきたことは喜ばしいことであります。全国身体障害者スポーツ大会は,このような気運を伸ばしていくうえでこれまでにも大きな役割を果してきました。このたびの栃の葉国体には,国体種目として初めて加えられたアーチェリーに4人もの身体障害者が出場したことを聞き,私は心からうれしく思いました。これも全国並びに各地の身体障害者スポーツ大会の永年にわたる努力の成果のあらわれと思い喜びにたえません。
 強い意志により障害とさまざまな困難を乗り越えられた参加者の皆さん,どうか力いっぱい競技に参加してください。そしてそれが皆さんの楽しい思い出となることを願っております。
 県民の協力と関係者の努力により,「やります できます このからだ」をスローガンとするこの栃の葉大会が十分な成果を収めるとともに身体に障害のある人々に対する国民の理解と協力を一層増進する契機となることを切に希望いたします。
 終わりに,皆さんの御健闘を祈り,大会に寄せる言葉といたします。


1 全国身体障害者スポーツ大会について
(1) 趣旨
 「失なわれたものを数えるな,残されたものを最大限に生かせ。」とは身体障害者スポーツ大会の生みの親,ルードイッヒ・グットマン博士の言葉である。全国身体障害者スポーツ大会は,この趣旨のもとに全国の身体障害者代表選手が一堂に会し,お互いがスポーツを通じて体力の維持と機能回復に努力してきた成果を発揮しあうものである。したがってこの大会は単に記録を競いあうものではなく,身体障害者が自らの障害を克服し,明るい希望と勇気をもってたくましく生きていく能力を育てるとともに,一般社会の正しい認識を深めることを目的としている。
(2) 開催のいきさつ
 昭和39年11月に開催された東京パラリンピック第1部(世界22カ国から369 名が参加した国際大会)にひきつづいて行なわれた第2部(全国から480 名が参加した国内大会)がともに大成功のうちに終ったのを契機として,身体障害者スポーツに対する国民の関心が急速に高まり,昭和40年の岐阜国体が開催されるにあたり,国は,毎年秋季国民体育大会の開催県において全国身体障害者スポーツ大会を開催することと定めた。以来この大会は国民の深い理解のもとに年々充実発展し,昭和55年には本県において,第35回国民体育大会(秋季大会)終了直後に第16回全国身体障害者スポーツ大会が開催されることになった。
 なお,この大会は,その県の福祉の水準を示す大会であると言われている。

2 大会開催の基本方針
 第16回全国身体障害者スポーツ大会は,第35回国民体育大会(秋季大会)終了直後に栃木県総合運動公園陸上競技場を主会場として,皇太子殿下,皇太子妃殿下の御臨席を仰ぎ,全国からの選手・役員をはじめ一般観客の参加のもとに,次の基本方針に基づき実施することとした。
(1) 身体障害者の社会復帰への旺盛な意欲を助長する希望と友愛の祭典とし,あわせて県民の社会福祉への理解をより一層深めることを重点とする。
(2) 「やります できます このからだ」のスローガンのもとに全国からの参加者をまごころをもって暖かく迎え,友愛にみちた大会とする。

コンパニオンに迎えられ入場する選手団
コンパニオンに迎えられ入場する選手団

3 県民運動
 各都道府県・政令指定都市から参集される役員・選手等を県民総参加でまごころをもって歓迎し,友情とふれあいを深めるとともに,これを機会に,身体障害者に対する理解と関心を高め,社会福祉の一層の高揚を図るため,県民一体となった県民運動を展開した。

(1) 県民運動の推進組織として,県内各界の代表62団体からなる第16回全国身体障害者スポーツ大会県民運動推進協議会(会長栃木県社会福祉協議会会長)を設立した。

(2) 運動の三つの柱を,1啓蒙啓発運動 2福祉の街づくり運動 3まごころで迎える運動とし,それぞれの立場で推進した。

(3) 主な実践事項

ア 大会100 日前記念行事
 大会のPR,身体障害者に対する理解と認識を深めるとともに福祉の輪が広がることを願って,7月14日栃木会館小ホールにおいて「身体障害者とスポーツ」をテーマにパネルの展示,記念講演等を開催した。入場者約500 人。

イ キャラバン隊,大会祈願祭
 大会気運の盛り上げ及び大会への参加を呼びかけるため,キャラバン隊を組織し,県内くまなくPRし,併せて大会の安全と成功を祈願して祈願祭を実施した。

ウ 愛のタクシー運動
 身体障害者の方々も自由にタクシーを利用できるようタクシー乗務員の講習会を開催し,講習済のタクシーに「障害者のための国際シンボルマーク」ステッカーを貼付した。

エ 小さな親切運動
 小さな親切運動の一環として「身体障害者へのエチケット」を作成し,各種会議・街頭等において配布した。また,役員選手団等宿泊従業員の講習会を開催し,身体障害者の方々に対する理解と認識を深めた。

オ 歓迎装飾
 商店街・旅館等は商工会議所が中心となり六連旗・三本旗等による装飾をした。

カ 歓送迎
 遠来の各都道府県・政令指定都市の役員選手団等を歓迎し,また歓送するため,宇都宮駅で延398 名のボランティアが,歓送迎を行なった。

キ 湯茶接待
 役員選手団,一般観客等に対して,延389名のボランティアが,湯茶のサービスを行い,ふれあいを深めた。

ク 栃の葉広場
 大会会場(県総合運動公園陸上競技場)付近にふれあいの広場(テント18m×32m),福祉・観光展の広場(テント8m×16m)を建て,延280 名のボランティアによって各種催物を行い,役員選手団・一般観客等がふれあいを深めた。
(ア)演芸コーナー
 郷土芸能の披露・民謡・フルバンドの演奏を行い役員選手団をねぎらった。
(イ)喫茶コーナー
 民間企業・団体の協賛により,コーヒー・牛乳等飲物を無料サービスした。
(ウ)飲食コーナー
 民間企業・団体の協賛により,おでん・豚汁・おしるこ・漬物を無料サービスした。また会場においてもちつきを実施した。
(エ)ふれあい広場,福祉・観光展の広場
 手話通訳者を常時配し,ろうあ者の便宜を図った。
(オ)福祉展コーナー
○パネル展
 本県の福祉全般のパネル(イラスト入り)を展示し,福祉に対する理解を深めた。
○作品展
  身体障害者の方々の作品を展示・紹介した。
○福祉用品の展示
 補装具・自助具・電動車いす・福祉電話等を紹介し,身体障害者の日常生活に対して理解を深めた。
(カ)観光・民芸品実演コーナー
○本県観光地の写真パネルの展示及び郷土民芸品(益子焼のロクロ成型,ふくべ面の絵付)製作実演を実施した。
(キ)友情の塔
 県青年建築士会がデザイン,設計し,栃の葉広場のシンボルタワーとして建立した。大会終了後は,県身体障害医療福祉センターに移設し,大会の記念として永く保存することとした。

ケ 後夜祭
 10月26日閉会式終了後,宇都宮青年会議所が中心となり午後6時から9時まで,宇都宮市内の大通り(約500m)を歩行者天国として,後夜祭を開催した。
 約8万人の県民が参加し,遠来の選手団との心のふれあいの輪を広めた。
(ア)ふるさと広場(大通り)
○ステージ2か所を設け,郷土芸能を紹介した。
宗円獅子舞,大門音頭,黒羽太鼓,三箇の天祭踊り,城鍬舞,福原のもちつき唄,みこし,お囃子
○グリーンベルト沿いに,大谷華石絵とふくべ細工の実演コーナーを設け,選手団等が作品を楽しんだ。
(イ)まごころ広場(大通り)
 ステージを1か所設け,坂本九氏の友情出演を得て,歌とバンド演奏を行った。
 また,甘酒・菓子等飲食物コーナーを設けた。
(ウ)ともだち広場(二荒山境内)
 各選手団同志の交歓の広場として,プレゼントの交換,カラオケのど自慢等を行うとともに,おでん・しるこ等の飲食物コーナーを設けた。
(エ)八木節(大通り)
 フィナーレとして,ふるさと広場,まごころ広場を会場として,郷土芸能である八木節を,選手団,県民一体となり踊った。

コ 友愛の鈴
 鈴の音が全国にこだまし友情の輪が広がるよう,本県の特産キビガラを使い,県獣カモシカをデザインした友愛の鈴が,コンパニオン,ガールスカウトにより役員選手団に贈呈された。
 友愛の鈴は全国のライオンズクラブ・国際ソロプチミスト宇都宮からの善意の寄金によって製作されたものである。

サ 友情の折鶴
 宇都宮市内56小学校の児童が,歓迎用レイとして折紙で鶴を製作し,役員選手団へコンパニオンやボランティアの人たちから贈呈された。友情の折鶴には,製作者の激励の言葉と氏名・住所を書いた栃の葉を形どった短冊を付けた。その後選手団とのあたたかい文通が多く始まっている。

シ 県民の善意の寄金
 本大会の成功の一助にと,また本大会を契機として身体障害者福祉の向上のためにと,多くの県民から善意の寄金が寄せられた。

バスケットボール競技
バスケットボール競技

都道府県(市)別参加人員(単位:人)
都道府県(市) 役員 選手 個人競技 団体競技 備考
障害部門別選手数 盲人野球 車いすバスケットボール
肢体(1) 肢体(2) 肢体(3) 視覚 聴覚
1  北海道 14 15 6 21 9 1 6 3 2 - - -
2  青森 19 7 2 9 7 - 1 - 1 - - -
3  岩手 24 9 2 11 3 2 2 2 2 15 - -
4  宮城 15 7 2 11 3 - - 2 4 - 10 -
5  秋田 10 7 2 9 5 - 1 3 - - - -
6  山形 12 8 2 10 2 1 1 2 4 - - -
7  福島 10 12 2 14 8 1 - 2 3 - - -
8  茨城 15 10 2 12 3 2 - 4 3 - - -
9  栃木 39 40 13 53 22 4 7 10 10 15 11 -
10 群馬 19 6 5 11 2 1 2 3 3 15 - -
11 埼玉 14 11 2 13 6 3 - 2 2 - - -
12 千葉 16 9 4 13 4 1 1 2 5 - 12 -
13 東京 22 19 13 32 7 6 5 8 6 - 11 -
14 神奈川 12 8 2 10 2 4 - 2 2 - - -
15 新潟 14 9 3 12 5 - - 3 4 15 - -
16 富山 14 5 4 9 5 1 - 1 2 - - -
17 石川 10 6 1 7 3 - 2 1 1 - - -
18 福井 12 6 2 8 2 1 1 2 2 - - -
19 山梨 11 6 2 8 2 1 1 3 1 - - -
20 長野 18 9 4 13 9 - - 1 3 - 11 -
21 岐阜 15 8 3 11 7 - - 2 2 - - -
22 静岡 17 13 2 15 11 1 - 2 1 - - -
23 愛知 13 14 1 15 8 - 3 - 4 15 - -
24 三重 8 8 2 10 1 1 1 3 4 - - -
25 滋賀 35 7 5 12 10 - - 1 1 15 - -
26 京都 11 6 2 8 1 1 - 3 3 - - -
27 大阪 15 13 3 16 5 2 2 3 4 - 10 -
28 兵庫 12 14 3 17 6 3 1 3 4 - - -
29 奈良 9 7 1 8 3 1 1 1 2 - - -
30 和歌山 17 9 1 10 3 1 2 1 3 - - -
31 鳥取 15 7 1 8 5 1 1 1 - - - -
32 島根 10 7 2 9 3 1 1 3 1 - - -
33 岡山 11 10 3 13 5 1 3 2 2 - - -
34 広島 9 9 2 11 6 - - 3 2 - - -
35 山口 13 8 3 11 3 1 2 3 2 - 12 -
36 徳島 12 6 3 9 2 1 2 2 2 15 - -
37 香川 12 8 1 9 2 2 1 2 2 - - -
38 愛媛 9 8 2 10 3 - 2 2 3 - - -
39 高知 15 6 3 9 3 1 2 1 2 - - -
40 福岡 16 16 3 19 9 1 2 3 4 - - -
41 佐賀 13 10 - 10 6 1 1 1 1 - - -
42 長崎 14 11 2 13 5 1 1 2 4 - - -
43 熊本 14 10 4 14 6 1 1 3 3 - - -
44 大分 12 10 1 11 2 2 1 3 3 - - -
45 宮崎 17 14 6 20 9 2 1 4 4 - - -
46 鹿児島 28 13 7 20 8 1 2 4 5 15 - -
47 沖縄 12 7 1 8 3 2 - 3 - - - -
48 札幌市 12 6 2 8 7 - 1 - - - - -
49横浜市 8 8 2 10 3 1 1 2 3 - - -
50川崎市 12 6 2 8 4 1 1 1 1 - - -
51 名古屋市 7 9 1 10 5 - - 2 3 - - -
52 京都市 13 5 3 8 1 1 - 4 2 - - -
53 大阪市 10 12 3 15 7 2 1 3 2 - - -
54 神戸市 9 6 2 8 3 - 1 3 1 - - -
55広島市 6 6 2 8 4 1 1 1 1 - - -
56北九州市 16 4 4 8 2 1 - 2 3 - 10 -
57福岡市 8 7 1 8 3 - - 2 3 - - -
805 537 164 701 283 65 69 137 147 120 87 合計908
種目別・障害別・参加一覧表(単位:人)
区分 肢体(1) 肢体(2) 肢体(3) 視覚 聴覚 合計
歩走技群 障害競歩 20 4 24 - - - 8 5 13 - - - - - - 28 9 37
60m直線走 - - - - - - - - - 29 8 37 - - - 29 8 37
60m競争 - 24 24 - - - - 11 11 - - - - - - - 35 35
100m競争 68 - 68 - - - 14 - 14 23 12 35 34 21 55 139 33 172
200m競争 - - - - - - - - - 7 7 14 12 8 20 19 15 34
400m競争 15 - 15 - - - - - - - - - 7 4 11 22 4 26
800m競争 - - - - - - - - - - - - 8 - 8 8 - 8
1500m競争 - - - - - - - - - 10 - 10 8 - 8 18 - 18
5000m競争 - - - - - - - - - - - - 8 - 8 8 - 8
小計 103 28 131 - - - 22 16 38 69 27 96 77 33 110 271 104 375
跳技群 立巾跳 64 9 73 - - - 12 4 16 20 11 31 - - - 96 24 120
走巾跳 28 7 35 - - - 4 3 7 16 11 27 42 16 58 90 37 127
走高跳 1 - 1 - - - - - - 2 2 4 14 1 15 17 3 20
三段跳 - - - - - - - - - 8 - 8 6 - 6 14 - 14
小計 93 16 109 - - - 16 7 23 46 24 70 62 17 79 217 64 281
投技群 砲丸投 44 8 52 7 2 9 9 3 12 16 5 21 19 13 32 95 31 126
槍正確投 58 5 63 9 - 9 6 3 9 - - - - - - 73 8 81
槍投 15 2 17 2 - 2 3 1 4 - - - 10 3 13 30 6 36
ソフトボール投 44 14 58 9 1 10 20 7 27 31 - 31 - - - 104 22 126
ハンドボール投 - - - - - - - - - - 16 16 - - - - 16 16
小計 161 29 190 27 3 30 38 14 52 47 21 68 29 16 45 302 83 385
スラローム競争 - - - 19 5 24 - - - - - - - - - 19 5 24
車いす60m競争 - - - 1 8 9 2 - 2 - - - - - - 3 8 11
車いす100m競争 - - - 27 - 27 1 - 1 - - - - - - 28 - 28
陸上競技合計 357 73 430 74 16 90 79 37 116 162 72 234 168 66 234 840 264 1,104
水泳競技 25m 自由形 33 4 37 4 1 5 - - - 10 6 16 - - - 47 11 58
25m 平泳ぎ 14 2 16 1 - 1 2 - 2 11 3 14 - - - 28 5 33
25m 背泳ぎ 2 2 4 1 - 1 - - - 3 - 3 - - - 6 2 8
50m 自由形 10 - 10 1 - 1 2 - 2 - - - - 4 4 13 4 17
50m 平泳ぎ 5 - 5 3 - 3 1 - 1 - - - - 3 3 9 3 12
50m 背泳ぎ 2 - 2 - - - - - - - - - - 1 1 2 1 3
100m 自由形 - - - - - - - - - - - - 5 - 5 5 - 5
100m 平泳ぎ - - - - - - - - - - - - 10 - 10 10 - 10
100m 背泳ぎ - - - - - - - - - - - - 3 - 3 3 - 3
水泳競技合計 66 8 74 10 1 11 5 - 5 24 9 33 18 8 26 123 26 149
卓球 42 11 53 9 - 9 12 2 14 6 1 7 16 18 34 85 32 117
アーチェリー 7 2 9 17 3 20 2 1 3 - - - - - - 26 6 32
車いすバスケットボール - - - 87 - 87 - - - - - - - - - 87 - 87
盲人野球 - - - - - - - - - 120 - 120 - - - 120 - 120
472 94 566 197 20 217 98 40 138 312 82 394 202 92 294 1,281 328 1,609

実人員

個人競技
男子537 人 女子164 人 計701 人  総数 男子744 人
団体競技
車いすバスケットボール 8チーム 87人 女子164 人
盲人野球 8チーム 120 人  計908 人

都道府県(市)別宿泊人員
都道府県(市) 宿泊人員 宿泊人員の内訳 備考
選手 監督 介護人 役員 視察員 その他
1 北海道 (1) 38 21 4 7 3 3 - -
2 青森 35 9 1 15 3 7 - -
3 岩手 52 26 7 11 6 2 - -
4 宮城 (10) 34 19 4 8 3 - - -
5 秋田 24 9 1 2 7 5 - -
6 山形 (1) 22 10 4 5 3 - - -
7 福島 (1) 25 14 - 7 3 1 - -
8 茨城 (2) 37 12 4 7 4 10 - -
9 栃木 (16) 118 79 7 24 8 - - -
10群馬 122 26 8 7 4 77 - -
11埼玉 (3) 29 13 5 7 2 2 - -
12千葉 (13) 41 25 7 3 6 - - -
13東京 (17) 65 43 4 15 3 - - -
14神奈川 (4) 29 10 3 5 4 7 - -
15新潟 41 27 9 2 3 - - -
16富山 (1) 23 9 4 7 3 - - -
17石川 (1) 17 7 1 6 3 - - -
18福井 (1) 20 8 - 8 4 - - -
19山梨 (1) 25 8 3 6 2 6 - -
20長野 (12) 46 24 5 5 8 4 - -
21岐阜 26 11 2 11 2 - - -
22静岡 (1) 32 15 1 8 8 - - -
23愛知 48 30 3 4 6 5 - -
24三重 (1) 21 10 1 4 3 3 - -
25滋賀 (1) 327 27 2 20 13 265 - -
26京都 (1) 19 8 6 3 2 - - -
27大阪 (12) 44 26 8 4 3 - 3 -
28兵庫 (3) 33 17 - 9 3 4 - -
29奈良 19 8 3 3 3 2 - -
30和歌山 (1) 27 10 2 10 5 - - -
31鳥取 39 8 1 4 10 16 - -
32島根 76 9 3 4 3 57 - -
33岡山 (1) 27 13 3 3 5 3 - -
34広島 20 11 - 6 3 - - -
35山口 (13) 48 2 5 5 3 12 - -
36徳島 (1) 43 24 2 8 2 7 - -
37香川 (2) 21 9 5 4 3 - - -
38愛媛 19 10 2 4 3 - - -
39高知 (1) 24 9 3 9 3 - - -
40福岡 36 19 3 7 6 1 - -
41佐賀 (1) 29 10 6 4 3 6 - -
42長崎 (1) 27 13 6 4 4 - - -
43熊本 (1) 28 14 - 4 10 - - -
44大分 (2) 23 11 5 5 2 - - -
45宮崎 (2) 37 20 2 12 3 - - -
46鹿児島 (1) 63 35 9 15 4 - - -
47沖縄 (2) 22 8 3 8 1 2 - -
48札幌市 25 8 1 3 8 5 - -
49横浜市 (2) 26 10 - 7 1 6 2 -
50川崎市 22 8 3 4 5 2 - -
51名古屋市 17 10 1 3 3 - - -
52京都市 (1) 22 9 5 5 3 - - -
53大阪市 (2) 25 15 3 4 3 - - -
54神戸市 17 8 2 5 2 - - -
55広島市 (1) 13 7 - 4 2 - - -
56北九州市 (12) 34 18 10 3 3 - - -
57福岡市 17 8 1 4 3 1 - -
合計 (150) 2,239 908 193 381 231 521 5 -

( )内は車いす使用者数

車いすバスケットボール競技組合せ並びに競技成績

盲人野球競技組合せ並びに競技成績


主題:
創立20年史 No.22

発行者:
財団法人日本身体障害者スポーツ協会

発行年月:
昭和60年3月31日

文献に関する問い合わせ先:
〒162
東京都新宿区戸山1-22-1
戸山サンライズ内
TEL 03-204-3993