音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

創立20年史 財団法人日本身体障害者スポーツ協会

No.23

16.昭和55年度事業

2.身体障害者オリンピックアーネム大会

主催
国際ストーク・マンデビル競技委員会
国際身体障害者スポーツ連盟(I.S.O.D)
1980年身体障害者オリンピック委員会

〔役員〕

役職 氏名 現職
団長 中村裕 社会福祉法人太陽の家
マネージャー 氏家馨 日本身体障害者スポーツ協会
医師 初山泰弘 国立身体障害者リハビリテーションセンター
看護婦 落合芙美子 国立身体障害者リハビリテーションセンター
コーチ 藤原進一郎 大阪市身体障害者スポーツセンター
コーチ 中川一彦 筑波大学
コーチ 三村一郎 株式会社ヤシカ岡谷工場
コーチ 矢部京之助 愛知県心身障害者コロニー発達障害者研究所
コーチ 加藤博志 国立身体障害者リハビリテーションセンター
コーチ 武田功 国立身体障害者リハビリテーションセンター
コーチ 高橋寛 社会福祉法人太陽の家
通訳 吉川三帆 日本赤十字社語学奉仕団
連絡員 石井恒樹 日本児童福祉給食会
本部役員 葛西嘉資 日本身体障害者スポーツ協会長
本部役員 板山賢治 厚生省社会局
本部役員 丸山一郎 厚生省社会局
本部役員 若松栄一 国立身体障害者リハビリテーションセンター
本部役員 土屋三友 国立身体障害者リハビリテーションセンター
本部役員 松浦孝 国立函館視力障害センター
本部役員 林輝明 神奈川県総合リハビリテーションセンター
本部役員 南宥 琴の浦リハビリテーションセンター
本部役員 三島英稔 沖縄県盲人会
本部役員 近藤和重 鹿児島県身体障害者団体連合会
本部役員 小山宅次 日本身体障害者スポーツ協会

開催地

  • オランダ アーネム市

期間

  • 昭和55年6月21日~7月5日

参加国

  • 42カ国 参加総人員 2,556 名
  • 選手 1,973 名 役員583 名
  • 内訳
     車椅子常用者 1,055 名 切断者 452 名
     視力障害者 341 名 脳性マヒ者125 名

日本選手団 50名

  • 選手 37名 役員 13名 本部役員 11名
  • 内訳 車椅子常用者 19名 切断者 7名
     視力障害者 8名 脳性マヒ者 3名

日本選手団獲得メダル

  • 金メダル9個 銀メダル11個 銅メダル7個 計27個

〔選手〕

- - 都府県市名 氏名 男女 年齢 障害程度 持ち点
障害名 クラス
車椅子常用者 1 茨城 山口和夫 24 ケイ損
頸髄7

1B
-
2 千葉 小川文男 38 セキ損
腰髄1
4
5
-
3 東京 郷忠信 22 ポリオ 4 -
4 神奈川 岸野忠 22 ケイ損
頸髄7

1C
-
5 神奈川 角田好雄 26 セキ損
胸髄5

2
-
6 奈良 立川平太 25 セキ損
腰髄1
4
5

2
7 高知 原雅弘 27 セキ損
胸髄12

4

2
8 大阪市 大前千代子 23 ポリオ 4 -
9 神戸市 岡西三千夫 29 セキ損
腰髄1

5
-
10 千葉 押野定芳 29 セキ損
腰髄4

4

2
11 千葉 万崎勲 24 セキ損
腰髄3

4

2
12 東京 星義輝 31 ポリオ 4 2
13 長野 松永武夫 37 セキ損
腰髄1・2

4

2
14 長野 松井順一 29 セキ損
腰髄1

4

2
15 大阪府 坂元正人 27 セキ損
腰髄3・4

5

3
16 大分 江藤秀信 36 セキ損
腰髄1

4

2
17 大分 黒沢忠己 26 ポリオ 5 3
18 北九州市 植木政利 38 セキ損
胸髄8・9

3

1
19 北九州市 本山真人 27 セキ損
胸髄11

4

2
切断 1 青森 佐藤雅夫 41 左大腿 -
2 茨城 初見利一 27 右前腕 -
3 千葉 石井政二 24 右上腕 -
4 神奈川 井下昭二 29 右上腕 -
5 神奈川 金刺清吉 29 右大腿 -
6 大阪府 高田義昭 29 右大腿 -
7 広島 延元博美 18 左上腕 -
視力障害 1 岩手 森みゆき 17 両眼牛眼
右0  左0
-
2 東京 村松正文 20 スティウンスンションソン病
右0.02 左0.03
-
3 愛知 小田勝廣 25 両視神経萎縮
両眼手動
-
4 鹿児島 坂元道郎 21 両網脉●膜萎縮
右0.02 左0.02
-
5 沖縄 大城康美 17 両眼網膜剥離
右0  左光覚
-
6 川崎市 松井浩正 18 黄斑部変性症
右0.02 左0.02
-
7 大阪府 阿部長一 21 陳旧性網膜剥離
右0.02 左0.02
-
8 福岡市 小林末則 29 外傷
右光覚 左0
-
脳性マヒ 1 埼玉 秋間優子 18 アテトーゼ 四肢マヒ -
2 東京 引地伸一 19 アテトーゼ 四肢マヒ -
3 徳島 窪添徹 16 痙直型 左半身マヒ -


●(月各)

車椅子バスケットボール
- 地区名 氏名 クラス 持ち点 日本対戦国 スコアー 結果 リーグ成績 リーグ名 備考
1 千葉 押野定芳 4 2 イタリア
スペイン
オーストラリア
アメリカ
フランス
アルゼンチン
オランダ
スウェーデン
アルゼンチン
82:52
70:65
77:50
49:98
51:81
74:71
53:64
44:75
68:70








1.アメリカ
2.日本
3.イタリア
4.スペイン
5.オーストラリア



 7~8位


1次リーグ


2次リーグ


順位決定戦
1位
 イスラエル
2位
 オランダ
3位
 西ドイツ
4位
 アメリカ
5位
 カナダ
6位
 スウェーデン
7位
 アルゼンチン
8位
 日本
2 千葉 万崎勲 4 2
3 東京 星義輝 4 2
4 長野 松永武夫 4 2
5 長野 松井順一 4 2
6 大阪府 坂元正人 5 3
7 大分 江藤秀信 4 2
8 大分 黒沢忠己 4 2
9 北九州市 植木政利 3 1
10 北九州市 本山真人 4 2
11 奈良 立川平太 4 2
12 高知 原雅弘 4 2

〔注〕
・スコアーの左側数字は日本の得点を示す。
・結果欄のLは負・Wは勝を示す。

日本選手団(個人競技)成績
障害区分 地区名 氏名 クラス 出場種目 予選 決勝 結果 出場人員 今大会決勝1位記録 オリンピック記録 世界記録 備考
車椅子常用者 1 茨城 山口和夫 1C 60m dash
スラローム
アーチェリー
 (初心者ショート)
ダーチェリー(岸野)
卓球(S)
22.10
1.09.42

1回戦敗退
 
1回戦敗退

1.10.05  519 P
HD
3
7

HD
HD
24
8
7

16
19
14.20
57.80
611 P
14.20 14.20

657 P

-
2 千葉 小川文男 5 100m dash
800m dash
スラローム
ローンボール(S)

3.37.85
56.30
1回戦敗退


51.48

HD
2
HD

23
12
12
18.01
2.16.87
48.30
18.01
2.16.87
18.01
2.16.87


-
3 東京 郷忠信 100m dash
800m dash
1,500m dash
スラローム
ローンボール(S)
22.38
3.10.40
6.26.00
51.48



47.29
HD
HD
HD

HD
24
29
15
18
12
17.66
2.25.00
4.47.30
47.29
17.66
2.25.00
17.66
2.25.00



-
4 神奈川 岸野忠 1C アーチェリー
 (初心者ショート)
ダーチェリー(山口)
卓球(S)


1回戦敗退
1回戦敗退
595P 2

HD
HD
7

16
19
611P - 657 P -
5 神奈川 角田好雄 100m dash
スラローム
50m平泳
25mバタフライ
ローンボール(S)
27.27
52.52


1回戦敗退

53.47

23.95
HD
1

3
HD

10
12
7

53.47
53.31
21.57
-

53.31





棄権
6 奈良 立川平太 100m dash
スラローム
やり投
20.22
48.10


15.64
HD

11
18
12
11
18.01
48.30
32.98
18.01

32.98
18.01

32.98
-
決勝失格
7 高知 原雅弘 100m dash
800m dash
1,500m dash
スラローム
21.41
3.22.30
6.10.60
51.04



51.04
HD
HD
HD
2
24
29
15
18
17.66
2.25.00
4.47.30
47.29
17.66
2.25.00
17.66
2.25.00



-
8 大阪市 大前千代子 60m dash
スラローム
アーチェリー (初心者ショート)
ダーチェリー(西岡)
18.39
1.02.00

1回戦敗退

1.05.80
569P
HD
3
1
HD
14
6
1
16
13.82
59.10
569P
13.82 13.82

617P


-
9 神戸市 岡西三千夫 5 アーチェリー(FITA)
ダーチェリー(大前)

1回戦敗退
2187P 9
HD
29
16
2403P 2403P 2403P - -
切断者 1 青森 佐藤雅夫 アーチェリー(FITA)
卓球(S)
卓球(D)
ローンボール(S)
ローンボール(D)

1回戦敗退
1回戦敗退
1回戦敗退
1回戦敗退
1104P 3
HD
HD
HD
2
10
8
6
12
6
1120P - -






ダブルスは高田
2 茨城 初見利一 100m Run
400m Run
1,500m Run
走巾跳
走高跳
ローンボール(S)
13.25
58.30



5.24
HD
HD


2
13
12


8
11.20
53.15

6.52
11.20


6.52
11.20
53.15

6.52




-
3 千葉 石井政二 100m Run
走巾跳
走高跳
ローンボール(S)
12.78
5.90
1.58
HD
2
2
1
14
13
10
11.93
5.99
1.70
11.93
5.99
1.70
11.93
5.99
1.70



-
4 神奈川 井下昭二 50m自由形
50m背泳
砲丸投
卓球(S)
ローンボール(S)



1回戦敗退
2回戦敗退
36.71
44.45
8.78
3
3
11
HD
HD
6
6
11
11
8
31.03
36.76
13.11
31.03
36.76
13.11
31.03
36.76
13.11

-
5 神奈川 金刺清吉 100m Run
立巾跳
立高跳
100m自由形
ローンボール(S)
22.95


1.57.45
1回戦敗退

2.20
1.30
HD
13
11
HD
HD
12
15
12
30
12
18.50
2.92
1.96
1.02.68
18.50
2.96
1.96
1.02.68
18.50
2.96
1.96
1.01.89
-


クラスC+D混合
6 大阪府 高田義昭 100m平泳
卓球(S,D)
ローンボール(D)
1.49.45
1回戦敗退
- HD

2
11 1.27.88 1.27.88 1.27.88 - -
7 広島 延元博美 100m Run
走巾跳
砲丸投
やり投
円盤投
- 14.54
4.44
8.42
26.74
23.64
1
1
2
1
2
2
2
2
2
2
14.54
4.44
9.05
26.74
24.96
- - - -
視覚障害者 1 岩手 森みゆき 60m Run
400m Run
立巾跳

1.30.16
10.51

1.82
17
HD
16
18
16
16


2.29


2.29
- - -
2 東京 村松正文 100m Run
走巾跳
三段跳
12.21
6.26
12.18
HD
2
4
40
30
13

6.29
12.67

6.29

6.41
13.67
- -
3 愛知 小田勝廣 60m Run
100m自由形
4×50m個メ
ローンボール(S)

1.16.98

1回戦敗退
8.52
1.16.32
3.09.98
32
7
4
39
13

1.03.56
2.43.16

1.03.56

1.03.56
- -
4 鹿児島 坂元道郎 100m Run
400m Run
1,500m Run
円盤投
走高跳
12.71
57.50
- HD
HD
40
32
7.70
50.70
7.30
50.70
7.30
50.70
- -
5 沖縄 大城康美 60m Run
3㎞競歩
やり投
砲丸投
立巾跳
- 9.41
21.41.81
9.18
6.32
2.15
6
3
11
8
5
18
4
12
18
16
9.08
20.24.20
22.22
7.44
2.29
9.08
20.24.20
22.22
7.44
2.29
9.00
20.24.20
22.22
7.56
2.29

-
6 川崎市 松井浩正 やり投
走高跳
100m自由形
100m平泳


1.25.74
1.45.84
37.02
1.78
7
1
HD
HD
17
25
20
17
59.36
1.78
1.00.83
1.18.47
59.36
1.78
1.00.83
1.18.47
59.36
1.78
1.00.83
1.18.47


世界新
7 大阪市 阿部長一 100m Run
三段跳
円盤投
やり投
11.95
11.18

30.94
HD
7

15
40
13

17

12.67

59.36



59.36



59.36
- -
8 福岡市 小林末則 5㎞競歩
砲丸投
立巾跳
三段跳
ローンボール
- 25.53.00
8.00
2.47
6.78
1
12
17
10
2
5
21
33
13
25.53.00
11.76
2.86
8.27
25.53.00
11.76
2.89
8.27
25.53.00
11.76
2.89
8.28




世界新
脳性まひ者 1 埼玉 秋間優子 60m Run
400m Run
- 11.74
1.46.36
4
5
5
5
10.57
1.24.33
- - - -
2 東京 引地伸一 80m Run
800m Run
円盤投
やり投
13.75
3.56.80


7.96
9.68
HD
HD
15
14
18
12
15
14


29.14
36.16
- - - -

HDは予選落を示す。

3.第6回国際身体障害者スキー大会

昭和56年4月5日~11日

(補助金年度は55年度として承認を受ける)
アメリカ デンバー ウィンターパーク
参加6カ国 選手290 人(アメリカ・カナダ・ノルウェー・フランス・オーストリア・日本)
日本選手団 選手12人 役員8 人

参加選手団

役員

  • 団長 笹川雄一郎
  • コーチ 関根善二郎
  • 通訳 大小島康子
  • コーチ 藤井證
  • コーチ 野田泉
  • コーチ 新保晃
  • コーチ 吉野信司
  • コーチ 大小島勝

選手

  • 東京都 鈴木宏子
  • 岡山県 佐藤亘
  • 大阪府 米倉久恵
  • 新潟県 目里正己
  • 埼玉県 中川健司
  • 山形県 岩瀬拓士
  • 長野県 北沢二郎
  • 東京都 木下勲
  • 宮城県 細田修一
  • 長野県 三井寛
  • 新潟県 山崎幹夫
  • 宮城県 千坂則和
1 4月2日 成田発
ロスアンゼルス着
19:30
12:00
PA002 一路ロスアンゼルス経由デンバーへ。
到着後,ホテルへ。
2 3日 ロスアンゼルス発
デンバー着
14:05
18:15
WA076 ウインターパークへ。
3 4日 ウインターパーク - - リハビリテーション施設視察。
4 5日 ウインターパーク - - -
5~9 6日~10日 月~金 ウインターパーク - - 身体障害者国際スキー大会出場。
10 11日 デンバー発
サンフランシスコ着
11:15
14:00
WA251 到着後,ホテルへ。
11 12日 サンフランシスコ発 13:00 PA011 一路帰国の途へ。
12 13日 成田着 16:55 - 到着後,解散。

チェアースキー
チェアースキー

4.身体障害者スポーツ指導者研修会

1)全国研修会
国立身体障害者リハビリテーションセンター
前期 昭和55年7月28日~8月2日 受講者 39人
後期 昭和56年3月2日~7日 〃 45人

前期身体障害者スポーツ指導員研修会
月日 午前 午後
7月28日(月) 開講式(9:30~10:00)
オリエンテーション(10:00~10:30)
リハビリテーションとスポーツ(10:30~12:00)
 国立身体障害者リハビリテーションセンター
 診療部長 初山泰弘
日本身体障害者スポーツ競技規則の解説(実技)
 (13:00~17:00)
 国立身体障害者リハビリテーションセンター
 厚生技官 水田賢二
29日(火) 脳性マヒ,切断の起因疾患と関節疾患 (9:00~10:30) 
障害級別解説 (10:30~12:00)
 国立身体障害者リハビリテーションセンター
 第二整形外科医長 鷹野昭士
卓球競技とトレーニング方法(実技)
 (13:00~17:00)
 前早稲田大学卓球部 監督 河原智
30日(水) 女子障害者とスポーツ指導〔1〕 (9:00~10:30)
 多摩更生園 広田博子
女子障害者とスポーツ指導〔2〕 (10:30~12:00)
 国立箱根病院 北村昭子
身障者の水泳とトレーニング方法
 (13:00~17:00)
 大阪市身体障害者スポーツセンター
 中森邦男
31日(木) パネルディスカッション 身障者と市民スポーツ(9:00~12:00)
 座長 水田賢二
 大阪市身体障害者スポーツセンター指導課長 藤原進一郎
 日本車椅子バスケットボール連盟会長 浜本勝行
 日本身体障害者アーチェリー連盟会長 黒川喜寿
 日本ハンディスポーツクラブ会長 矢内信夫
 東京都民生局心身障害者福祉部福祉課事業係長 若菜常信
陸上競技とトレーニング方法(実技)
 (13:00~17:00)
 大阪市身体障害者スポーツセンター
 指導課長 藤原進一郎
8月1日(金) 脊髄損傷の起因疾患 (9:00~10:30)
 国立身体障害者リハビリテーションセンター
 第1整形外科医長 木村哲彦
脳血管障害の起因疾患 (10:30~12:00)
 国立身体障害者リハビリテーションセンター
 内科医長 長谷川恒範
アーチェリー競技とトレーニング方法
 (13:00~17:00)
 日本楽器 広瀬明
2日(土) 施設用具の研究 (9:00~10:30)
 身障スポーツ用具開発センター
 所長 沢貞雄
国際スポーツ大会報告 (10:30~12:00)
 国立身体障害者リハビリテーションセンター
 厚生教官 加藤博志
閉講式 (12:00~12:15)
後期身体障害者スポーツ指導員研修会
月日 午前 午後
3月2日(月) 開講式・オリエンテーション(9:30~10:00)
身体障害者スポーツの現状と今後の課題(10:00~11:00)
 日本身体障害者スポーツ協会常務理事 小山宅次
ディスカッション(11:00~12:00)
リハビリテーションと心理(13:00~14:00)
 国立身障リハセンター医師 永井昌夫(助手1名)
視覚障害者の感覚・行動訓練(含実技)(14:00~17:00)
 国立身障リハセンター生活訓練専門職
 坂本洋一 (助手2名)
3日(火) 身体障害者の運動処方(9:00~12:00)
 神奈川県総合リハビリテーションセンター
 体育科長 橋谷俊胤
虚弱児の矯正体操(13:00~17:00)
 国立身障リハセンター
 運動療法士 金田安正(助手2名)
4日(水) 治療スポーツと市民スポーツ(9:00~10:30)
 国立身障リハセンター第一機能回復訓練部
 部長 木村哲彦
視覚障害の起因疾患(10:30~12:00)
 順天堂大学講師 赤松恒政
盲人バレーボール(実技)(13:00~15:00)(助手2名)
盲人卓球(実技) (15:00~17:00)(助手2名)
 国立塩原視力障害センター
 厚生教官 橋本定雄
5日(木) 視覚障害者のスポーツ概論(9:00~11:00)
 国立身障リハセンター
 厚生教官 加藤博志
盲人野球競技規則(11:00~12:00)
 国立神戸視力障害者センター
 厚生教官 山内保孝
盲人野球のトレーニング方法,審査方法(実技)
 (13:00~17:00)
 国立神戸視力障害センター
厚生教官 山内保孝(助手2名)
6日(金) パネルディスカッション(9:00~11:00)
 (身障スポーツを考える)
 大阪市身体障害者スポーツセンター
 指導課長 藤原進一郎
車椅子バスケットボール競技規則(11:00~12:00) 藤原進一郎
車椅子バスケットボールとトレーニング方法(実技)
 (13:00~17:00)
 株式会社 ヤシカ岡谷工場
 三村一郎 (助手3名)
7日(土) 映画鑑賞(9:00~10:00)
スポーツ医学(10:00~12:00)
 関東労災病院整形外科部長 中島寛之
閉講式(12:00~12:20)

2)地方研修会実施状況

研修会実施地区 実施月日 講師数 受講者数
栃木県 4/20,7/20,8/24,9/14,9/23,9/28 7 人 318 人
長野県 7/5.6 6 63
静岡県 8/7 ~10 10 28
北海道 8/28~30 3 26
岐阜県 9/1.2,3/14.15 2 24
福島県 9/13.14 2 20
鹿児島県 9/13.14 5 20
兵庫県 11/9,11/16,11/30,12/7
3/1,3/8,3/15,3/22
10 19
京都市 11/14,11/21,11/28,11/30,12/14
12/21,2/22,3/1,3/15
20 115
島根県 11/28 ~30 8 37
滋賀県 1/25 2 120
東京都 2/14,2/21 6 27
群馬県 3/21,3/22,3/29 10 35
広島県 3/28.29 4 29
計 14地区 - 95人 881人

バスケットボール研修
バスケットボール研修

5.内閣総理大臣杯争奪
第9回日本車椅子バスケットボール選手権大会

期日

  • 昭和55年4月27日(日)~4月29日(火)

場所

  • 佼成学園体育館

主催

  • (財)日本身体障害者スポーツ協会
  • 日本車椅子バスケットボール連盟

特別援助

  • (財)日本船舶振興会補助事業

参加

  • 緑成園車椅子バスケットクラブ
  • 青森車椅子バスケットボールクラブ
  • 西多賀ワークキャンパスバスケットクラブ
  • 栃木車椅子バスケットボールクラブ
  • 労災リハビリテーション千葉作業所
  • 関東ライオンズ車椅子バスケットボールクラブ
  • 長野車椅子バスケットボールクラブ
  • 愛知車椅子スポーツクラブ
  • 福井車椅子バスケットボールクラブ
  • 大阪ウルフクラブ
  • 兵庫県車椅子バスケットボール倶楽部
  • ビーバー
  • 防養クラブ
  • 高知クラブ
  • 北九州市足立クラブ
  • 熊本ピューマ
  • 東京クラブ

女子東西対抗戦
東軍(女子)東京グレース
西軍(女子)飛鳥
(合計 18チーム)

優勝
労災リハビリテーション千葉作業所
西軍(女子)飛鳥

準優勝 東京クラブ

○この年より,登録手帳制度発足 704 人に手帳を発行

6.第10回フェニックス杯争奪全国身体障害者アーチェリー選手権大会

(55年度より補助金)
期日 昭和56年9月13日(日)
場所 神奈川県総合リハビリテーションセンター
参加 約300 人

男子FITAラウンドクラス
順位 氏名 所属 90m 70m 50m 30m Total
平勲 東京烈A.C 214 295 286 322 1,117
佐藤雅夫 青森県身障アーチェリー協会 225 281 275 334 1,115
佐川正男 千葉県アーチェリー協会 221 286 273 313 1,093
沈康雄 玉津A.C 215 274 274 323 1,086
高畑幹雨 フェニックス旭川 223 264 272 304 1,063
城ノ上友一 かもめA.C 227 257 250 315 1,049
女子FITAラウンドクラス
順位 氏名 所属 70m 60m 50m 30m Total
白川陵子 青森県身障アーチェリー協会 291 310 254 309 1,164 (新)
大塚賀代子 熊谷A.C 252 277 274 319 1,122
高瀬礼子 東京烈A.C 215 274 245 316 1,050

7.第10回全国身体障害者スキー大会

(55年度より補助金)
期日 昭和56年3月6日~8日
場所 長野県北志賀竜王スキー場
参加 選手160 人 役員等100 人

私たちのめざすもの 完全参加と平等
 昭和47年,たった8人で始まった第1回全国大会も今年は10回目を迎え,記念すべき国際障害者年のうちに第10回全国大会を開催できることは,私たちの大きな喜びであります。
 身体に障害のある私たちにとって,白い雪山はもはや見ているだけの冬景色ではありません。アウトリガーという障害者用の補助具が私たちに大きな可能性を与えてくれたからです。
 「やればできる」・・雪にまみれ転びながらもやっと滑れるようになった時,そのシュプールは自分との闘いに打ち勝った証しとして,大きな喜びと自信を与えてくれます。私たちはハンデのあるなしにかかわらずスポーツを通じてもっと多くの仲間とこの喜びを分かちあいたいと願っております。

大会役員

名誉大会会長

  • 坂田道太 衆議院議員/元国務大臣

名誉大会副会長

  • 関光司 長野県山ノ内町長
  • 葛西嘉資 財団法人日本身体障害者スポーツ協会会長
  • 栗山慎子 故栗山廉平氏夫人

 来賓

  • 岡村武 車両競技公益資金記念財団理事長
  • 西合昭雄 テレビ朝日福祉文化事業団次長
  • 北沢勇 北志賀竜王観光株式会社会長

大会会長

  • 笹川雄一郎 日本身体障害者スキー協会代表役員

大会顧問

  • 小島良信 日本身体障害者スポーツ協会事務局長
  • 児玉環 志賀高原スキー学校校長
  • 山本昭平 山ノ内町議会議長
  • 山岸武雄 山ノ内町町議会議員
  • 片桐匡 長野県スキー連盟会長
  • 小林澄夫 志賀高原スキー学校校長
  • 若林省三 日本スキー教師連盟理事長
  • 杉山進 日本スキー教師連盟理事
  • 藤田博夫 竜王観光株式会社社長
  • 田川文明 竜王旅館組合長
  • 岩本正二 山ノ内町須賀川地区区長
  • 大谷康憲 東京駒沢ライオンズクラブ会長
  • 安藤直義 モービル石油株式会社広報部長
  • 塗師巌 株式会社チャンネルエヌ代表取締役
  • 植竹武夫 森永牛乳京北販売株式会社代表取締役
  • 鶴見宜基 医学博士

 

競技方法とルール

  • 本競技会は大回転競技とする。
  • レースは初級,中級,上級の三クラスから成る申告タイムレースとタイムレースの計四クラスで構成される。
  • 申告レースタイムは障害,経験,技術の度合にかかわらず競い合えるように工夫されている。
  • 選手は自分の滑走タイムを予想し,申告しそれに最も近いタイムで滑った者が上位となる方式のものである。
  • タイムレースは身体障害者冬期オリンピック等の国際ルールに準じて行なうもので,スピードを競う。
  • 選手は一クラスしか出場できない。
    タイムレース
    • ラップタイムの早い者より順位を定める。
    • 旗門不通過の場合,失格となる。
    • 障害によるハンデ制を採用する。
    • 健常者は出場できない。
    申告レース
    • 申告タイムと実走タイムの差が同じ場合は,速いタイムで申告した方が上位となる。
    • インタイムとアウトタイムが同じ場合は,インタイムが上位となる。
    • 旗門不通過の場合は,一旗門につき3秒のペナルティーを課す。
    • コース途中で転倒した場合,本人の要請があり競技委員の手を借りた場合3秒のペナルティーを課す

(注)アウトタイムとは,申告タイムより余分にかかった時間。
インタイムとは,申告より早く滑った時間。

デモンストレーション
競技会後日本チェアスキー協会(会長 伊佐幸弘)の方々によるデモンストレーションを行ないます。日本チェアスキー協会は5年前より車椅子使用者のために座ったままで操作可能なスキー用具を独自に開発し,試作改良を重ね,昨年からは本格的にスキーツアーを普及させることを目的として正式に日本チェアスキー協会として発足されました。
日本チェアスキー協会では,チェアスキーを通して障害者の生活圏,行動圏の拡大を目指しています。今回チェアスキーのツアーが本大会と期を同じく小丸山スキー場で行なわれることを幸いにデモンストレーションをお願いしました。
チェアスキーの他に指導員等によるデモンストレーションも行なう予定です。

大会スケジュール
5日(木) 20:30 集合
22:00 東京発
6日(金) 5:00 竜王着 仮眠
7:30 1.朝食
2.インフォメーション
3.参加登録
4.用具合わせ
9:30 集合(笹川ロッジ前)
10:00 競技会開会式
昼食(各自)
競技
夕食
ミーティング
22:00 消燈
7日(土) 7:30 朝食
9:00 集合(笹川ロッジ前)
10:30 競技
1.申告タイムレース
 a.初級
 b.中級
 c.上級
2.タイムレース
デモンストレーション
1.チェアスキー
閉会式
17:30 夕食
19:30~22:00 表彰式及びパーティー
8日(日) 7:30 朝食
9:00 初・中級講習会
16:30 出発 東京行
17:30 出発 長野行
22:00 東京到着

主題:
創立20年史 No.23

発行者:
財団法人日本身体障害者スポーツ協会

発行年月:
昭和60年3月31日

文献に関する問い合わせ先:
〒162
東京都新宿区戸山1-22-1
戸山サンライズ内
TEL 03-204-3993