講師紹介

雄谷 良成(おおや りょうせい)氏

社会福祉法人 佛子園 理事長

金沢大学卒業後、青年海外協力隊(ドミニカ共和国、障害福祉指導者育成)

㈶フンダシオン・オーサカ(ドミニカ共和国、医療過疎地病院建設)センター長、㈱北國新聞社、金城大学非常勤講師等を経て、現在は社会福祉法人 佛子園理事長、(公社) 青年海外協力協会 会長、(一社)生涯活躍のまち推進協議会 会長、(公財)日本知的障害者福祉協会 理事、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部 地方創生×全世代活躍まちづくり検討委員会 検討委員、国立大学法人金沢大学 招へい講師、日蓮宗 普香山蓮昌寺住職を務める。

山口 美知子(やまぐち みちこ)氏

公益財団法人東近江三方よし基金 常務理事(東近江市企画部総合政策課主幹併任)

滋賀県生まれ。東京農工大学大学院修了。1998年に林業技師として滋賀県入庁。林業事務所、琵琶湖環境政策室などを経て、2012年3月滋賀県を退職し、2012年東近江市職員となる。2019年から創設に関わった公益財団法人の常務理事に就任し現在に至る。その他、一般社団法人kikito、NPO法人まちづくりネット東近江等の活動に参加。

野々村 光子(ののむら みつこ)氏

社会福祉法人わたむきの里福祉会

東近江圏域 働き・暮らし応援センター “Tekito-”センター長 兼支援ワーカー。

幼い頃から、母親の始めた田舎の作業所の仲間が自宅に出入りするという環境で育つ。大学卒業後、精神障害者通所授産施設での支援を経て、精神保健福祉士を取得。京都障害者職業相談室にて精神障害者の就労支援に関わり6年間勤務。平成18年より現在のセンター業務に就く。色んな「働きたい」が実現する地域を目指し、「人・モノ・金・愛」が廻る仕組みを発信中。

鈴木 直也(すずき なおや)氏

(特活)起業支援ネット 副代表理事

社会的事業に特化した研修、コンサルティング、コーディネートを中心に活動。同時に様々な事業体と提携しながら調査研究、社会実験プロジェクト、ソーシャルキャピタル形成支援等を行う。専門分野はコミュニティビジネス創出支援、身の丈起業家の育成支援、参加型による地域や組織の問題解決支援。「できることもちよりワークショップ」開発者の一人。

尻無浜 博幸(しりなしはま ひろゆき)

松本大学総合経営学部観光ホスピタリティ学科(社会福祉)教授

介護福祉士養成施設校専任教員や病院の管理運営等を経て平成18年より准教授、25年教授、28年学科長。

社会的主な活動は、松本市地域包括支援センター・地域密着型サービス運営協議会(会長)、安曇野市地域福祉計画推進・策定委員会(委員長)など。

「福祉行財政と福祉計画」(弘文堂)や社会福祉士国家試験対策用語辞典などの著書。

menu