リハ協ブログ2020年10月29日より転載
令和2(2020)年10月29日、厚生労働省は、令和元年度「国の機関等における障害者就労施設等からの調達実績」を公表しました。
この調達実績は、障害者優先調達推進法(平成24年法律第50号)に基づき、国の機関等から通知等のあった障害者就労施設等からの物品等の調達実績を集計したものです。
その概要は次の通りです。
令和元年度の調達実績の合計:(金額) 193.34 億円(178.19 億円)
- うち国 の 機 関 :(金額) 9.75 億円(8.85 億円)
- うち独立行政法人等:(金額) 15.66 億円(13.56 億円)
- うち都 道 府 県:(金額) 29.40 億円(24.77 億円)
- うち市 町 村:(金額) 135.60 億円(128.04 億円)
- うち地方独立行政法人:(金額) 2.94 億円(2.96 億円)
* 括弧内は平成 30 年度実績
- 調達額は約 193 億円(前年度比 8.5%増(15.2 億円増))であり、法施行(平成 25年)から6年連続で過去最高を更新。
- 市町村が引き続き調達実績(金額)全体の約7割を占めており、都道府県及び市町村における実績の増加(それぞれ前年度比 18.7%増、5.9%増)が全体の実績を押し上げた。
詳しくは下のサイトをご覧ください。(寺島)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_14452.html