![]() |
花戸貴司さん 医師、東近江市永源寺診療所所長。自らが代表をつとめる「チーム永源寺」は、医療・介護の専門職だけではなく、地域住民も参加し地域でともに支え合う多職種連携チームを目指す。 |
![]() |
ラオン・マニタームさん タイ北東部に位置する「希望の家(House of Hope)」代表。20年以上にわたり国際NGOなどで子どもに関する支援に携わってきた。“誰一人取り残さないコミュニティづくり“を目指し、CBIDの推進に率先して取り組んでいる。 |
![]() |
ソムチャイ・ランシップさん 「希望の家」理事。アジア太平洋障害者センター(APCD)コミュニティ開発マネジャー。タイ国内の障害児支援に長年携わり、CBR/CBIDの推進にも貢献。CBR/CBID関連の国内外会議の委員も務めている。 |
![]() |
ドゥー・ティ・フーイェンさん ベトナム・ハノイ障害者協会「DPハノイ」副代表。フォード財団国際フェローシップ生として米国クラーク大学大学院修了(国際開発学修士)。20年以上にわたり障害者支援とコミュニティ開発に関わっており、特に社会変革や市民の能力強化支援、人権擁護の取り組みなどにおいて豊富な経験がある。 |