リハ協ブログ2022年12月21日より転載
令和4(2022)年12月21日、内閣府は、第1回「障害者による情報取得等に資する機器等の開発及び普及の促進並びに質の向上に関する協議の場」を開催しました。
同会議は、「障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する法律」(令和4年法律第50号)第11条第3項の規定に基づき、障害者による情報取得等に資する機器開発等を行う事業者、障害者及び関係行政機関の職員その他の関係者を集め、障害者による情報取得等に資する機器等の開発及び普及の促進並びに質の向上に資するよう情報共有や意見交換等を実施することを目的に設置されました。
会議は、内閣府事務局からの同会議の設置目的の説明、構成員・関係府省庁出席者の自己紹介、座長の選出、関係省庁から施策概要の説明の後、意見交換が行われました。
〇関係省庁からの施策の説明を踏まえ、次のようなことについて意見交換が行われました。
なお、同会議は、個社や特定の業界における製品情報、機器等の開発情報等個別事例等を扱うことから、公開することにより特定の者又は団体に不当な利益を与え又は不利益を及ぼすおそれがあるとして、原則として非公開とされています。
詳しくは下のサイトをご覧ください。(寺島)
https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/jouhousyutoku.html