エンジョイ・ディジー 私らしい方法で読む、わかる! 

ENJOY・DAISY Digital Accessible Information SYstem 読めるって楽しい! 全ての人が同じ情報をシェアすることが出来ます。

DAISYとは?
  DAISYトップ > FAQ -よくある質問への回答- [ DAISYの仕様について ]
メニューはここから
本文はここから

DAISYの仕様について

Q. 音楽CDや市販のCDと何が違うのでしょうか?なぜ特殊な機器を使用して再生するのですか?

A. デイジーコンソーシアムでは既存の国際標準(W3Cで提唱されているHTML,SMILなど)を基本にしつつ公開された仕様を開発することを目指しており、この仕様をもとにDAISY製作・再生のためのソフトウェアおよび再生機器が開発されています。見出しやページ番号のレベルでタグ付けされたデジタル録音図書の構造を記述するためにまとめられた規格(ルール)が「仕様」です。現在日本において一般的に使用されているDAISY規格は「DAISY2.02規格」です。
詳しくは「DAISY規格」のページをご覧下さい。


Q. グループチェックについて

A. グループチェックは一部の再生機器に使われている機能であり、仕様の中では以下のように記述されています。

注: 文書中の特定の場所への移動を実現するために、文章のまとまりを用いることがある。たとえば、次の段落、箇条書き中の次の項目や表中の次の行などが、この種類の移動を可能にするために、 NCCの中で定義されることがある。NCCの中では、この種類の情報への参照情報は、 "div" 要素の中に記述される。この場合、class属性には "group" を指定する。 div要素の内容として、アンカー (リンク) を記述する。全文テキストが存在する場合、その要素が固有なIDを持っていれば、いかなる HTML要素に対する参照情報を div要素の中に記述してもよい。(DAISY2.0仕様より抜粋)
上述のように必須の機能ではないためすべての製作・再生ソフトウェア、再生機器にグループチェックが対応していない場合もあり、多くのユーザーへ貸し出しをする機関や団体でこの機能を使って製作する際には注意が必要です。