| 巻頭言 | 大谷藤郎 |
| 〈特集〉精神障害者のリハビリテーション ●わが国における精神障害者リハビリテーションの現状と課題 |
蜂矢英彦 |
| ●共同作業所の実態とその役割 ─精神障害者の働くことの意義について─ |
藤井克徳 岩崎晋也 |
| ●精神障害者の生活の場 ─“麦の郷”からの報告─ |
東雄司 伊藤静美 |
| ●精神障害者の福祉 | 牧野田恵美子 |
| ●よりよい援助付き雇用のために | 大江基 |
| 〈報告〉 ●視覚障害者による鉄道単独利用の困難な実態 |
田内雅規、他 |
| 〈講座〉WHO国際障害分類試案・1 ●WHO国際障害分案試案にいたる道 |
佐藤久夫 |
| ■International Magazines Review | |
| ■文献抄録 | |
| ■用語の解説 | |
| 最近の学会・セミナーから ●第5回日本地域福祉学会 |
野口定久 |
| ●第13回地域リハビリテーション研究会 | 臼田修久 |
| ●第6回リハ工学カンファレンス | 伊福部達 |
| ●第17回重症心身障害研究会学術集会 | 廿楽重信 |
| ●平成3年度職業リハビリテーションセミナー | 桐原宏行 |
| ●身体障害者リハビリテーション研究集会'91 | 河野康徳 |