■視点
災害看護とリハビリテーション看護の統合 落合 芙美子
■特集 災害から考える総合リハビリテーション
特集にあたって 上田 敏
障害当事者団体の支援活動の中から総合リハビリテーションのあり方を考える 阿部 一彦
災害時の精神障がい者支援のあり方をリハビリテーションの立場から考える 丹羽 真一
災害時の生活機能低下予防・向上の支援から総合リハビリテーションのあり方を考える 大川 弥生
東日本大震災等による特別支援教育面の困難・問題点と今後に向けての教訓 丹羽 登
大震災における就労分野への影響 福島県下の実態調査から 藤井 克徳 西澤 心
国際協力による東日本大震災の復旧・復興支援を通じて,障害者を含む災害弱者にも優しいまちづくりを考える 土橋 喜人
被災障害者の就労上の困難・問題点と今後に向けて 諸橋 悟
災害時に要介護者の持つ困難・問題点と今後に向けての教訓 舟田 伸司
■講座 若年性認知症のリハビリテーションをめぐる諸問題 第2回
若年性認知症者の就労の実態と支援の課題 伊藤 信子 田谷 勝夫
■文献抄録
■用語の解説
■学会・セミナー
第26回リハ工学カンファレンスin大阪 古井 透
日本職業リハビリテーション学会 第39回(愛知)大会 加藤 朗
日本介護福祉学会主催 災害対応シンポジウム 鈴木 聖子
リカバリー全国フォーラム2011 日本の精神保健福祉サービスを“当事者中心”に変革するために part.3 増川 ねてる
■編集後記 上田 敏
主題・副題:リハビリテーション研究 第149号
掲載雑誌名:ノーマライゼーション・障害者の福祉増刊「リハビリテーション研究 第149号」
発行者・出版社:公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
巻数・頁数:第41巻第3号(通巻149号) 48頁
発行月日:2011年12月1日
文献に関する問い合わせ:
公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
〒162-0052 東京都新宿区戸山1-22-1
電話:03-5273-0601 FAX:03-5273-1523