音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

「共生のまち」ガイド

改菩計画を立てるための住民のニーズ調査の例

身体障害者、高齢者等のための公共交通機関の施設整備等に関する身体障害者アンケート調査票

問1 外出する頻度はどの程度ですか。1つだけ○をつけてください。
    1.年間を通じて毎日        5.冬季を除いて2~3回/週
    2.年間を通じて2~3回/週   6.冬季を除いて2~3回/月
    3.年間を通じて2~3回/月   7.ほとんど外出しない
    4.冬季を除いて毎日

問2 外出時には公共交通機関(電車、乗合バス等)を利用していますか。1つだけ○をつけてください。
    1.利用している
    2.ときどき利用する
    3.ほとんど利用しない
    付問2-1 問2で2、3に○をつけた方におうかがいします。
          その理由は何ですか。1つだけ○をつけてください。
           1.自家用車(マイカー)を運転している
           2.スクールバスや車いす専用リフトバス等を利用している
           3.交通機関は利用しない
           4.その他
             (               )

問3 季節により利用する交通機関を換えていますか。換えている方はどのように換えているかもお答えください。
   例 冬季の積雪時は、主な交通機関をバスや地下鉄からマイカー・タクシーに換えている。
     1.はい
      (                       )
     2.いいえ

問4 日常、外出する時は介助者がついていますか。1つだけ○をつけてください。
    1.つかない
    2.ときどき介助者が付く
    3.いつも誰かが付く
    付問4-1 問4で2、3に○をつけた方におうかがいします。
          そのときの主な介助者は誰ですか。1つだけ○をつけてください。
           1.家族         4.施設職員
           2.友人         5.その他
           3.ボランティア       (          )

問5 あなたが主に利用している交通機関は何ですか。あてはまるものすべてに○をつけてください。
    1.JR            4.パス
    2.私鉄           5.タクシー
    3.地下鉄          6.その他(           )
まずはじめに、駅(ターミナル)についてお聞きします。
ここでいう「夕ーミナル」とは、JR、私鉄、バス等の複数の交通機関が発着・連絡している犬規模駅等のことです。

問6 あなたがよく利用する駅(夕ーミナル)はどこですか。1つだけ選んで線名と駅名をご記入ください。
   例 JR中央     線     新宿 駅
    1.JR        線         駅
    2.私鉄        線         駅
    3.地下鉄       線         駅

問7 現在、利用されている駅(夕ーミナル)には、次の設備がありますか。あてはまるものすべてに○をつけてください。
    1.駅(夕ーミナル)の出入口まで斜路(スロープ)等で段差が解消されている
    2.駅(ターミナル)の出入口に大きめのひさしがある
    3.車いす使用者に使いやすい券売機や窓口
    4.行先や料金がわかる点字テープが貼付された券売機
    5.身体障害者用便所
    6.車いすで通れる改札口
    7.手すり付階段
    8.滑りにくい床
    9.ホーム上にベンチが十分座れる位に設置されている
   10.障害者に配慮されたエレベーター
   11.エスカレーター
   12.ステッピングカーのような電動移動昇降機
   13.車いす用斜行昇降機
   14.ホーム端部の転落防止柵
   15.視覚障害者向誘導・警告ブロック
   16.盲導鈴・誘導用チャイム
   17.身体障害者の方が利用できる公衆電話
   18.身体障害者の方が利用できるFAX(ファクシミリ)
   19.身体障害者の方が利用できる自動販売機
   20.身体障害者の方が利用できる水飲台
   21.身体障害者の方が利用できる売店
   22.身体障害者の方が利用できる食堂
   23.駅(ターミナル)出入口の凍結防止ヒーティング
   24.ホーム上の凍結防止ヒーティング
   25.構内及びホーム上の身体障害者の方が利用できる待合室
   26.その他
      (                       )

問8 問7で○印をつけた設備は、あなたにとってどの程度役に立っていますか。あてはまるもの1つに○をつけてください。

設問 1 大変役立っている 2 まあまあ役立っている 3 あまり役立っていない 4 全然役立っていない
 1.駅(ターミナル)の出入口まで斜路(スロープ)等で段差が解消されている
 2.駅(ターミナル)の出入口に大きめのひさしがある
 3.車いす使用者に使いやすい券売機や窓口
 4.行先や料金がわかる点字テープが貼付された券売機
 5.身体障害者用便所
 6.車いすで通れる改札口
 7.手すり付階段
 8.滑りにくい床
 9.ホーム上にベンチが十分座れる位に設置されている
10.障害者に配慮されたエレベーター
11.エスカレーター
12.ステッピングカーのような電動移動昇降機
13.車いす用斜行昇降機
14.ホーム端部の転落防止柵
15.視覚障害者向誘導・警告ブロック
16.盲導鈴・誘導用チャイム
17.身体障害者の方が利用できる公衆電話
18.身体障害者の方が利用できるFAX(ファクシミリ)
19.身体障害者の方が利用できる自動販売機
20.身体障害者の方が利用できる水飲台
21.身体障害者の方が利用できる売店
22.身体障害者の方が利用できる食堂
23.駅(ターミナル)出入口の凍結防止ヒーティング
24.ホーム上の凍結防止ヒーティング
25.構内及びホーム上の身体障害者の方が利用できる待合室
26.その他

付問8-1 問8で3、4に○をつけた方におうかがいします。
          なぜ、役立っていないのですか。その設問番号と主な理由を書いてください。

  設問番号           理由
例 (5 )  [便所内が狭くて利用しにくい        ]

  設問番号           理由
  (  )  [                           ]
  (  )  [                           ]
  (  )  [                           ]
  (  )  [                           ]

問9 その駅(夕ーミナル)周辺の駐車場についてうかがいます。
   駅(ターミナル)の周辺に駐車場がありますか。1つだけ○をつけてください。
    1.ある
    2.ない
    3.よくわからない
    付問9-1 問9で、1に○をつけた方におうかがいします。
          その駐車場を利用していますか。1つだけ○をつけてください。
          1.よく利用している
          2.ときどき利用している
          3.全く利用したことがない
          (1)付問9-1で1、2に○をつけた方におうかがいします。
             その駐車場は有料ですか。あてはまるものに○をつけてください。
             1.有料
             2.無料
             3.障害者用割引がある
   付問9-2 その駐車場には、障害者用に配慮されたスペースがありますか。
           ある場合は、広さ、位置、シンボルマークの有無等も記入してくたさい。
           1.ある
             (                        )
           2.ない

問10 現在、利用している駅(ターミナル)で、利用上不便に感じていることは何ですか。あてはまるものすべてに○をつけてください。
      1.周辺に段差があるため、駅(夕ーミナル)へ接近できない
      2.雨天時に車で駅舎に近づく場合、ひさしがないため濡れてしまう
      3.駅(ターミナル)へ近づくための経路確認が難しい
      4.カウンター、券売機の位置確認が難しい
      5.カウンター、券売機の高さが高く、利用しにくい
      6.行先の運賃確認が難しい
      7.切符購入時に、杖等を置く場所がない
      8.エレベーターの位置がわかりにくい
      9.券売機から改札口までの経路確認が難しい
     10.改札口が狭く通過が困難
     11.改札口からプラットホームまで階段があるため、利用が難しい
     12.床が滑りやすく転倒しやすい
     13.盲導鈴や誘導チャイムがない
     14.ホームと車両扉口の段差があり、乗り込めない
     15.乗車待時間が長く疲労する
     16.ホームから転落する危険がある
     17.便所・洗面所の位置確認が難しい
     18.便所・洗面所の構造が障害に対応していなくて利用できない(車いすが回転できない、蛇口が使えない、水栓金具の位置がわからない等)
     19.公衆電話の位置確認が難しい
     20.公衆電話が利用できない
     21.FAX(ファクシミリ)が利用できない
     22.自動販売機の位置確認が難しい
     23.自動販売機が利用できない
     24.水飲台の位置確認が難しい
     25.水飲台が利用できない
     26.売店が利用できない
     27.食堂が利用できない
     28.駅(ターミナル)出入口に凍結防止ヒーティングが設置されていない
     29.ホーム上に凍結防止ヒーティングが設置されていない
     30.構内及びホーム上に利用できる待合室がない
     31.障害者用運賃割引の手続きが困難である
     32.職員の対応が悪い
     33.他の利用客の手助けが少ない
     34.その他
        (                     )

問11 駅(ターミナル)の施設で、あなたにとって最も必要だと思われる設備を次の中から5つ選び、必要順に記入してください。
      1.駅(夕ーミナル)へ近づけるように斜路(スロープ)をつける
      2.駅(ターミナル)の出入口に大きめのひさしをつける
      3.券売機やカウンターを低くさげる
      4.障害者用便所を設置する
      5.改札口を拡幅して、車いすで通れるようにする
      6.階段や通路に手すりをつける
      7.床が滑らないように工夫する
      8.ホーム上にベンチを増やす
      9.障害者に配慮したエレベーターを設置する
     10.エスカレーターを設置する
     11.ホームの端部に転落防止柵を設ける
     12.点字テープを券売機等に貼付する
     13.視覚障害者向の誘導・警告ブロックを敷設する
     14.盲導鈴・誘導用チャイムをつける
     15.身体障害者の方が利用できる公衆電話を設置する
     16.身体障害者の方が利用できるFAX(ファクシミリ)を設置する
     17.身体障害者の方が利用できる自動販売機を設置する
     18.身体障害者の方が利用できる水飲台を設置する
     19.身体障害者の方が利用できる売店を設置する
     20.身体障害者の方が利用できる食堂を設置する
     21.駅(夕ーミナル)出入口に凍結防止ヒーティングを設置する
     22.ホーム上に凍結防止ヒーティングを設置する
     23.構内及びホーム上に身体障害者の方が利用できる待合室を設置する
     24.その他
        (                            )
          1位   2位   3位   4位   5位
          (  )  (  )  (  )  (  )  (  )

問12 今までに駅(ターミナル)内で転倒などしてケガをしたり、ホームから転落したことがありますか。あてはまる方に○をつけてください。
     1.ある            2.ない
     付問12-1 問12であると答えた方におうかがいします。
              それはどういう状況のときでしたか。
              例 雨天時に床が漏れていて、足が滑って転倒した。
               [                     ]
     付問12-2 その原因は何でしたか。あてはまるもの1つに○をつけてください。
              1.自分の不注意
              2.介助者の不注意
              3.駅(ターミナル)設計・管理上の不備
                (                    )
              4.その他
                (                    )
  次に、バス停留所についておうかがいします。

問13 あなたがよく利用するバス停留所についておうかがいします。
     現在、利用されているバス停留所には、次の設備がありますか。あてはまるものすべてに○をつけてください。
      1.バス停留所標識に照明がある(電照式ポール)
      2.バス停留所標識に照明がない(二面式ポール)
      3.バス停が歩道にあり乗降に便利である
      4.大きく見やすい行先・時刻表がある
      5.バス停に屋根がついている
      6.バス停にベンチがある
      7.見やすい系統図がある
      8.見やすい運賃表示歩ある
      9.停留所が多数ある駅前等にわかりやすい乗り場案内がある
     10.視覚障害者向の誘導・警告ブロックがある
     11.停留所にバス接近表示(音声付)や発車予定時刻表示がついている(バスロケーションシステム)
     12.その他
        (                           )
問14 問13で○をつけた設備は、あなたにとってどの程度役立っていますか。あてはまるもの1つに○をつけてください。

設問 1 大変役立っている 2 まあまあ役立っている 3 あまり役立っていない 4 全然役立っていない
 1.バス停留所標識に照明がある(電照式ポール)
 2.バス停留所標識に照明がない(二面式ポール)
 3.バス停が歩道にあり乗降に便利である
 4.大きく見やすい行先・時刻表がある
 5.バス停に屋根がついている
 6.バス停にベンチがある
 7.見やすい系統図がある
 8.見やすい運賃表示がある
 9.停留所が多数ある駅前等にわかりやすい乗り場案内がある
10.視覚障害者向の誘導・警告ブロックがある
11.停留所にバス接近表示(音声付)や発車予定時刻表示がついている(バスロケーションシステム)
12.その他

問15 現在利用しているバス停で、利用上不便に感じていることは何ですか。あてはまるものすべてに○をつけてください。
      1.周辺に段差があるため、バス停そのものに接近できない
      2.雨天時には、バス停に屋根がないため漏れてしまう
      3.時刻表や系統図が見にくい位置にある
      4.時刻表や系統図の字が小さい等のため見にくい
      5.バス停に座るところがなく、立っているのが辛い
      6.地面が滑りやすく転倒しやすい
      7.視覚障害者向の誘導・警告ブロックがないため、乗降位置が確認できない
      8.音声案内不足のため到着したバスの行先がわからない、あるいはわかりにくい
      9.到着したバスの行き先表示の文字が小さいため、行先がわからない、あるいはわかりにくい
     10.時刻通りにバスが来ない
     11.運転手の案内が足りない
     12.運転手の声が小さい
     13.運転手の対応が横柄
     14.バス停とバスの乗降口の段差がありすぎて乗りにくい
     15.その他
        (                           )

問16 駅(ターミナル)やバス停留所を利用しているうえで、いままでに大変便利に感じたことや、このような工夫をすれば大変便利になると思われることがございましたら、ご自由にお書きください。
    また、お気づきの点、ご意見、ご要望がございましたらお書きください。
  最後にあなたご自身のことについておうかがいします。

問17 あなたの性別はどちらですか。あてはまる方に○をつけてください。
     1.男             2.女

問18 あなたの年齢は下記のどれにあたりますか。1つだけ○をつけてください。
     1.10歳代     4.40歳代     7.70歳代
     2.20歳代     5.50歳代     8.80歳以上
     3.30歳代     6.60歳代

問19 あなたの住んでいるところはどちらですか。1つだけ○をつけてください。
     1.東京都           4.千葉県
     2.神奈川県         5.北海道
     3.埼玉県           6.その他(     )

問20 あなたの職業は何ですか。1つだけ○をつけてください。
     1.自営業及び家事従事者    4.主婦
     2.勤め人           5.無職
     3.学生             6.その他(          )

問21 あなたの障害の種類は以下のどれにあたりますか。あてはまるものに○をつけてください。
     1.視覚障害            5.肢体不自由(車いすを使用しない方)
     2.聴覚・平衡機能障害     6.内部障害(心肺・腎臓機能障害)
     3.音声・言語機能障害     7.その他(            )
     4.肢体不自由(車いす使用の方)

問22 あなたがお持ちの身体障害著手帳の程度は以下のどれにあたりますか。あてはまるものに○をつけてください。
     1.1級       4.4級       7.手帳は持っていない
     2.2級       5.5級
     3.3級       6.6級

問23 あなたが主に使用している補装具等は次のうちどれですか。あてはまるものすべてに○をつけてください。
     1.手動車いす    4.歩行補助杖    7.補聴器
     2.電動車いす    5.義肢・義足     8.補装具は使っていない
     3.松葉杖       6.盲導犬        9.その他(     )

このアンケートは、必ず10月9日(水)までに同封の返信用封筒に入れ、ご投函下さい。

ご協力ありがとうございました。

出典 運輸省「公共交通機関における身体障害者・高齢者等のための施設設備の進め方に関する調査報告」平成4年3月


主題・副題:「共生のまち」ガイド 100頁~106頁