医療機関における発達障害者支援に関する実態調査(以下「調査」という。)に係る内容検討及び結果の分析評 価等並びに効果的な支援手法の開発を行うため、専門的見地からの検討を行う委員会を設置する。
委員会は、医療関係者、学識経験者、関係団体及び東京都職員のうちから福祉保健局長が 委嘱する委員及びアドバイザーをもって構成する。
委員の任期は、委嘱の日から医療機関における発達障害者支援実態調査事業終了年度末までとする。
委員会の庶務は、障害者施策推進部精神保健・医療課において処理する。
この要領に定めるもののほか、委員会の運営に関して必要な事項は、委員長が別に定める。
附則 この要領は、平成20年9月10日から施行する。
所属・職名 | 氏名 | |
---|---|---|
医療関係者 | 都立梅ヶ丘病院院長 | ○ 市川 宏伸 |
昭和大学附属烏山病院院長 | 加藤 進昌 | |
関係機関 | 東京都医師会理事 | 弓倉 整 |
東京精神科病院協会理事 | 平川 淳一 | |
東京精神神経科診療所協会 | 石﨑 朝世 | |
学識経験者 | 目白大学教授 | 山崎 晃資 |
立教大学名誉教授 | 水口 禮治 | |
団体 | 特定非営利活動法人東京都自閉症協会 | 尾崎 ミオ |
発達障害者支援センター | 東京都発達障害者支援センター長 | 石井 哲夫 |
東京都 | 中部総合精神保健福祉センター所長 | 川関 和俊 |
○:委員長