資料1「全国市(区)町村アンケート調査及び記入要領」
補装具費支給制度等における貸与方式導入に関する
アンケート調査

●ご担当者名記入欄

補装具費支給制度等における貸与方式導入に関する
アンケート調査

1.補装具費の支給状況について
1.1 平成19年度における種目別の給付実績(件数)を記入してください。

1.2 耐用年数を待たずして行った再交付等の具体的な内容について記入してください。
*記入用紙が不足する場合は、追加してください。
2.日常生活用具の給付状況について
2.1 平成19年度における種目別の給付実績(件数)を記入してください。

2.2 耐用年数を待たずして再給付した用具の具体的な内容について記入してください。

3.貸与方式導入に関する意見等
3.1 前記1又は2に関わらず、貸与方式の導入が望ましいと考えられる用具及びその理由を記入してく
ださい。

3.2 上記の種目等を仮に貸与方式も可能とした場合、想定される自治体における課題について記入して
ください。

3.3 その他、貸与方式導入に関する意見、要望等を記入してください。

ご協力ありがとうございました。
記載例
補装具費支給制度等における貸与方式導入に関する
アンケート調査


補装具費支給制度等における貸与方式導入に関するアンケート調査
記載例1

1.補装具費の支給状況について
1.1 平成19年度における種目別の給付実績(件数)を記入してください。

記載例2
1.2 耐用年数を待たずして行った再交付等の具体的な内容について記入してください。

*記入用紙が不足する場合は、追加してください。
記載例3
2.日常生活用具の給付状況について
2.1 平成19年度における種目別の給付実績(件数)を記入してください。

記載例4
2.2 耐用年数を待たずして再給付した用具の具体的な内容について記入してください。

*記入用紙が不足する場合は、追加してください。
記載例5
3.貸与方式導入に関する意見等
3.1 前記1又は2に関わらず、貸与方式の導入が望ましいと考えられる用具及びその理由を記入してく
ださい。

*記入用紙が不足する場合は、追加してください。
3.2 上記の種目等を仮に貸与方式も可能とした場合、想定される自治体における課題について記入して
ください。

3.3 その他、貸与方式導入に関する意見、要望等を記入してください。

ご協力ありがとうございました。
別添
補装具費支給制度等における貸与方式導入に関する
アンケート調査 記入要領
本アンケート調査は、財団法人テクノエイド協会において、平成20 年度厚生労働省
障害者保健福祉推進事業から研究補助を受けて実施するものです。
お忙しいところお手数をお掛けしますが、本調査の趣旨について、ご理解いただき
ご回答下さいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
1.調査票の取扱について
今回郵送している調査票は、当協会のホームページからダウンロードすることができ
ます。ダウンロードしたファイルに直接入力してください。
また、調査票の提出は、下記の電子メールアドレスへ送信してください。
- 調査票ダウンロード先 http://www.techno-aids.or.jp/
- 提出先(電子メールアドレス) kikaku@techno-aids.or.jp
- 提出期限 平成20年10月3日(金) 17時まで
2.調査票の記入方法について
今回同封しております「記載例」を参考にしてください。
【1頁目】
- 本調査票にご回答いただいた方の所属等を記入してください。
- 「回答番号」欄は、今回お送りしました封筒のダイレクトメールの右下に記載さ
れている番号を記入してください。
【2頁目】
- 平成19 年度における補装具費の交付件数を実績ベースで記入してください。
- 耐用年数未満で再交付したものについては、3頁で具体的な事由をうかがいます。
該当のない場合には、記入不要です。
【3頁目】
- 別添「記載例2」を参考にして、具体的な事由を記入してください。
- 今回の調査で最も重要な調査項目となります。できるだけ詳しく記入してくださ
い。
【4頁目】
- 平成19 年度における日常生活用具の給付件数を実績ベースで記入してください。
- 耐用年数未満で再給付したものについては、5頁で具体的な事由をうかがいます。
該当のない場合には、記入不要です。
【5頁目】
- 別添「記載例4」を参考にして、具体的な事由を記入してください。
- 今回の調査で最も重要な調査項目となります。できるだけ詳しく記入してくださ
い。
【6頁目】
- 3.1
前頁までの交付実績等に関わらず、利用者からのニーズ等により貸与方式の導
入が望ましいと考えられる種目や対象者、その理由を記入してください。
- 3.2
前項の種目等を仮に貸与可能とした場合、自治体における課題や問題点等を記
入してください。
- 3.3
自由記述欄としています。
3.本調査票に対する問い合わせ先
財団法人テクノエイド協会 企画部 吉岡聡一郎(よしおかそういちろう)・古谷邦晃(ふるやくにあき)・五島清国(ごしまきよくに)
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ4階
電話03(3266)6883 FAX03(3266)6885