平成17年度厚生労働科学研究費補助金障害保健福祉総合研究推進事業報告書
| 担当職種 | 内容 | 退院に向けた取り組みの開始時 | 時間軸 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1週目 |
2週目 |
3週目 | 1ヶ月 | 2ヶ月 | 3ヶ月 | 退院 | |||
| 検査・診断 | 全職種・チームによるリハビリ診断、アプローチプランの策定 | 症状変化のアセスメント | 症状変化のチェック 再査定、プラン確認 |
症状変化のチェック 再査定、プラン確認 |
症状変化のチェック 再査定、プラン確認 |
||||
| 薬物治療 | 陰性症状のアセスメントに基づく処方の再検討 | 処方の再検討 | 処方の再検討 | 処方の再検討 | 処方の再検討 | ||||
| 精神療法 | 自我強化の為の支持的精神療法、家族セッションの検討 | 家族葛藤・不安への対処 | 小集団精神療法の検討 | ||||||
| 生活技能に関する関わり(SSTなど) | 生活クラブ | 生活クラブ | 生活クラブ | ||||||
| 心理教育・服薬指導 | 服薬教室 | 服薬教室 | 服薬教室 | 服薬教室 | 服薬教室 内服自己管理 |
内服自己管理 | |||
| 家族介入 | 家族の意志確定 | 家族教室の呼びかけ | 家族合同面接 | 家族合同面接 | 家族合同面接 | 家族合同面接 | 家族合同面接 | 家族教室の継続 | |
| 院内手続 | 本人ゴール設定 | OT | 外泊訓練 デイケア |
外泊訓練 退院カンファレンス |
|||||
| 院外手続 | 地域スタッフの進路 | 地域資源の見学体験 | 外泊訓練 退院カンファレンス |
||||||
| その他 | |||||||||
| サービス項目 | 実施・紹介の有無 | 目的・内容・時期など | 担当職種 |
|---|---|---|---|
| ミーティング | 無し | ||
| 訪問看護 | 紹介 | 異常の早期発見 | |
| ヘルパー | 無し | ||
| 社会復帰 施設 |
紹介 | 就労の準備 | |
| その他 | 無し |
