2024年5月分
協会発ジャーナル
-月刊 新ノーマライゼーション
「新ノーマライゼーション」2023年11月号本文
情報アクセス
-転載「マリタイムス」
「マリタイムス」No.213 2024年5月30日発行
法律・行政
-障害保健福祉主管課長会議資料
平成30年3月14日開催分
平成29年3月8日開催分
調査・研究
-視覚障害・聴覚障害
[福祉機器]全難聴が「文字付き電話」の可能性と課題に関する報告書を公表
世界の動き
-海外からのトピックス -海外ニュース抄訳
[コロナウイルス]ヨーロッパ5カ国では約半数が介護施設で死亡
[ゲーム]ソニーが視覚障害者向け触覚コントローラーを開発
[ILO]障害者雇用に関するガイドブックを発行
[EU]欧州委員会が障害のある人のための職場における合理的配慮を調査
-各国の情報
日本国
[厚労省]精神医療審査会をウェブ会議で開催することができる旨を示す事務連絡を発出
[厚労省]「補装具の種目、購入等に要する費用の額の算定等に関する基準」改正
[郡山市]コロナウイルス対策として医療関係者に遠隔手話通訳サービスの利用を呼びかけ
[観光庁]「宿泊施設バリアフリー化促進事業」を公募
[バリアフリー]静岡県警が視覚障害者向け歩行者用信号情報提供システムの運用を開始
[バリアフリー]介護・福祉車両用エアサスペンション「ケアサス」を購入型クラウドファンディングで販売
[バリアフリー]ろうあ連盟が手話によるコロナウイルスの公衆衛生情報提供のためのガイドラインの和訳版を公開
フィリピン共和国
[フィリピン]マニラ市でファーストフード店に高齢者と障害者の雇用を義務付ける条令が発効
バヌアツ共和国
[バヌアツ]民間支援団体と障害者団体が3者協定に署名