[農水省]「ノウフク・アワード2024」選定結果を公表

令和6(2024)年11月21日、農林水産省は、「ノウフク・アワード2024」の選定結果を公表しました。

「ノウフク・アワード」は、農福連携を全国的に広く展開し、各地域に定着させるため、農福連携に取り組んでいる優れた事例を2020年から毎年表彰しています。農林水産省が関係団体等と連携して令和2年3月に設立した「農福連携等応援コンソーシアム」が主催しています。

農福連携とは、障害者等の農業分野での活躍を通じて、障害者等の自信や生きがいの創出・社会参画の促進に資する取組であり、担い手不足や高齢化が進む農業分野における働き手の確保につながるものであるとともに、共生社会の実現にも貢献するものです。

 受賞団体は下のとおりです。

(1)グランプリ(2団体)

  • 株式会社菜々屋(徳島県徳島市)
  • 一般社団法人STEP UP(宮崎県宮崎市)

(2)準グランプリ(3団体)

  • (ア)「人を耕す」部門
     NPO法人熊本福祉会(熊本県熊本市)
  • (イ)「地域を耕す」部門
     株式会社ココトモファーム(愛知県犬山市)
  • (ウ)「未来を耕す」部門
     株式会社八天堂ファーム(広島県三原市)

(3)優秀賞(7団体)

  • 青森県 弘前市
  • 株式会社バラの学校〈ナカイローズファーム〉(山形県村山市)
  • 埼玉県立特別支援学校羽生ふじ高等学園(埼玉県羽生市)
  • 株式会社JAぎふはっぴぃまるけ(岐阜県岐阜市)
  • 社会福祉法人ステップ・ワン(静岡県御殿場市)
  • 社会福祉法人小国町社会福祉協議会(熊本県阿蘇郡小国町)
  • 竹福商連携による竹の資源化モデルの構築と実践(鹿児島県曽於郡大崎町)

(4)フレッシュ賞(3団体)

  • ちば東葛農業協同組合(千葉県柏市)
  • 岐阜県立岐阜本巣特別支援学校(岐阜県岐阜市)
  • 佐賀県

(5)チャレンジ賞(7団体)

  • 社会福祉法人めぶき会(栃木県小山市)
  • 社会福祉法人フォーレスト八尾会おわらの里(富山県富山市)
  • 株式会社ケアプロフェッショナル(三重県伊勢市)
  • 社会福祉法人上野丘さつき会(兵庫県神戸市)
  • NPO法人ライヴ(鳥取県米子市)
  • 社会福祉法人ハイジ福祉会フラワーパッケージセンター(福岡県八女市)
  • 株式会社沖縄UKAMI養蚕(沖縄県国頭郡今帰仁村)

 詳しくは下のサイトをご覧ください。(寺島)
 https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/kouryu/241121.html

menu