協会発ジャーナル
-月刊 新ノーマライゼーション
「新ノーマライゼーション」2024年3月号本文
調査・研究
-精神障害・知的障害・学習障害・発達障害等
[調査]我が国の自閉症スペクトラム症の有病率は3%以上であるという調査結果
世界の動き
-国連および関連国際機関の障害者に関する活動
国連
[UNDESA]SDGsレポート2020を公表
-各国の情報
日本国
[国交省]ユニバーサル社会におけるMaaSの活用方策についての研究会を開催
[国交省]安全でコンパクトなまちづくりを支援する「防災タスクフォース」を立ち上げ
[国交省]次期バリアフリー整備目標に関する「中間とりまとめ」を公表
[厚労省]障害者雇用の優良中小事業主の認定マークのデザイン・愛称を決定
[厚労省]第二次補正予算で継続就労支援事業所を支援
[厚労省]要介護者等に対するリハビリテーションサービス提供体制に報告書を公表
[内閣府]障害者政策委員会が障害者差別解消法の見直に関する意見をとりまとめ
[法務省]「性犯罪刑事法検討会」を開催
[ロボット]モスバーガーが分身ロボットを活用した「ゆっくりレジ」を実験導入
[厚労省]令和元年度障害者の職業紹介状況等の取りまとめを公表
[総務省]電話リレーサービス法成立
[内閣府]スーパーシティ法が成立
[国交省]在宅生活支援環境整備事業(自動車事故対策費補助金)を公募
[国交省]改正バリアフリー法施行
[厚労省]社会福祉法改正
[法務省・厚労省]「入口支援の実施方策等の在り方に関する検討会検討結果報告書」を公表
カンボジア王国
[カンボジア]障害者用運転免許証の発行を検討
ベトナム社会主義共和国
[ベトナム]USAIDがリハビリテーション専門職に対する訓練プログラム向上を支援
英文情報
- News from Japan
New Normalization April 2023 issue