2025年3月20日、エンタテインメントソフトウェア協会は(Entertainment Software Association)、Game Developers Conference(GDC)において、ビデオゲームで利用可能なアクセシビリティ機能に関する明確な情報を消費者に提供するための業界横断的な取り組みとして「アクセシブル・ゲーム・イニシアチブ(Accessible Games Initiative)」を発表しました。
この「アクセシブル・ゲーム・イニシアチブ」は、ビデオ ゲームのアクセシビリティ機能について明確な情報を提供するための規格で、24の「タグ」で構成されています。例えば、文字の大きさの変更、字幕、音声メニュー、スティックの反転機能など、そのビデオゲームのアクセス機能を記したタグをデジタルストア、製品ページ、デジタルカタログなどにを配置します。これにより、プレイヤーや保護者、教師などの他の消費者は、購入する前に、特定のゲームにどの機能が含まれているかについて明確な情報を得ることができます。
「アクセシブル・ゲーム・イニシアチブ」の各タグには明確な基準が示されており、次の項目が含まれます。
Auditory Features ・Multiple Volume Controls ・Mono Sound ・Stereo Sound ・Surround Sound ・Narrated Menus ・Chat Speech-to-Text & Text-to-Speech Gameplay Features ・Difficulty Levels ・Save Anytime ・Input Features Basic Input Remapping ・Full Input Remapping ・Stick Inversion ・Playable without Button Holds ・Playable without Rapid Button Presses ・Playable with Keyboard Only ・Playable with Mouse Only ・Playable with Buttons Only ・Playable with Touch Only ・Playable without Motion Controls ・Playable without Touch Controls Visual Features ・Chat Speech-to-Text & Text-to-Speech ・Clear Text ・Large Text ・Large & Clear Subtitles ・Color Alternatives ・Camera Comfort |
詳しくは下のサイトをご覧ください。(寺島)
https://accessiblegames.com/news/entertainment-software-association-introduces-the-accessible-games-initiative-to-provide-players-with-information-about-accessibility-features-in-video-games/