事業所の意見 | 『手引き』に反映した内容 |
---|---|
「全く知らない利用者を受け入れるのは不安」 | ・事業所の意見を元にアセスメントシートを作成⇒緊急時にはコーディネーター等が作成し提出 ・既にかかわりのある支援者がいる場合、付き添うことができる仕組みを整備(緊急時付添加算) |
「受け入れをする事業所が偏らないよう、公平性と透明性は担保してほしい」 | ・意見交換会におけるグループワークで輪番制など、受け入れのルールを協議により作成 ・できるだけ構造化した手順、フローチャートを作成 |
「受け入れ時、余分に職員を配置できるだけの報酬が必要」 | ・報酬告示に基づく報酬に加え、東濃5市による独自報酬を設定 例)緊急時受入加算 1日につき10,000円 日中対応加算 1日につき 5,400円 |