(株)イージェイファクトリー「薪遊庭」、東近江圏域働き・暮らし応援センター“Tekito-”
獣害の原因となっている放置里山の整備を実現するため、伐採・搬出・運搬・薪生産・薪配達を市民協働型で実施する調査を実施。その結果から、集落単位で伐採される里山の資源を、生活困窮者の中間的就労の場として薪生産を行い、民間での事業活動につながる。関係者の薪ストーブ開発にもつながる。
表 市民協働型 皆伐100㎡当り、薪原木1t、薪700㎏
| 作業内容 | 金額(円) | 割合(%) | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 支出 | 薪原木 | 現地確認 | 314 | 1.0 | |
| 測量 | - | 0.0 | 削除 | ||
| 選木 | - | 0.0 | 削除 | ||
| 下刈・除伐 | 468 | 1.5 | ボランティアで対応、機械経費のみ | ||
| 伐採 | 4,496 | 14.4 | 作業の効率化時間70% | ||
| 搬出 | 11,075 | 35.4 | 作業の効率化時間70% | ||
| 運搬 | 2,284 | 7.3 | 片道8㎏ 作業の効率化時間70% | ||
| 測量 | - | 0.0 | |||
| 小計 | 18,636 | 59.6 | |||
| 薪生産 | 玉切り | 6,118 | 19.6 | ||
| 薪割 | 1,415 | 4.5 | 2名障がい者で対応 | ||
| 乾燥・保管 | 333 | 1.1 | |||
| 小計 | 7,866 | 25.2 | |||
| 配達 | 積卸 | 1,300 | 4.2 | 1名障がい者で対応 | |
| 運送 | 3,422 | 11.0 | 700kg 片道23.6km 障がい者1名で対応 | ||
| 小計 | 4,722 | 15,2 | |||
| 計 | 31,224 | 100.0 | |||
| 収入 | 販売 | 35,000 | 薪原木から販売する薪になるのは7割 1t×70%×50円/kg | ||
| 差 | 3,776 | ||||
障がい者の時給1,000円、スタッフ1名は福祉関連
森林・里山
薪生産・販売
薪等雑木活用
雑木活用機器製造
環境
薪生産
森林保全・農地保全
経済
新たな商品開発
社会保障費の減
社会
雇用の創出
中間的就労の場提供