リハ協ブログ2020年7月13日より転載
2020年7月13日、モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:中村 栄輔、本社:東京都品川区)は、株式会社オリィ研究所(代表取締役所長:吉藤 健太朗、本社:東京都港区)と協力して、分身ロボット「OriHime※」(オリヒメ)を活用した「ゆっくりレジ」を実験導入することを発表しました。
「ゆっくりレジ」は、2020 年 7 月 27 日(月)~8 月下旬までの約 1 か月間、モスバーガー大崎店の店頭に時間限定(平日 14:00~18:00)で開設されるとのことで、分身ロボット「OriHime」を1 台設置し、会話を楽しみながらじっくり商品を選びたい顧客に対応します。
「OriHime」は、全長約 23cm の分身ロボットで、パイロットと呼ばれるリモートで会話や操作を行う在宅の重度障害者により操作されます。パイロットは、酒井麻椰さん(脊髄性筋萎縮症)、竹久滉人さん(先天性骨形成不全症)が担当します。お二人とも単独での外出は困難ですが、分身ロボットを活用して就労します。
決済は現状では有人レジで行うとのことですが、今後は、システムを改良することで、「OriHime」 を通じて注文から決済までを行えるよう機能を拡張する予定とのことです。また、ドライブスルー注文への応用や、自走式ロボットによる配膳業務なども検討していく計画とのことです。
詳しくは下のサイトをご覧ください。(寺島)
https://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_200713_1.pdf
※「OriHime」は株式会社オリィ研究所の登録商標です。