リハ協ブログ2022年1月14日より転載
令和4(2022)年1月13日、国土交通省は、令和2年5月改正のバリアフリー法や令和3年3月改正の道路移動等円滑化基準の内容を踏まえた「道路の移動等円滑化に関するガイドライン(案)」について議論するため、令和3年度第1回「道路空間のユニバーサルデザインを考える懇談会」を開催しました。
当日は、事務局から「道路の移動等円滑化に関するガイドライン(案)」が示され、意見交換の後、対応方針も含め了承されたとのことです。
新しいガイドライン(案)は、次のような特徴があります。
今後、2月にパブリックコメント、3月にガイドライン発出という流れになるとのことです。
詳しくは下のサイトをご覧ください。(寺島)
https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/universal-design