リハ協ブログ2022年11月1日より転載
令和4年11月1日、総務省は、視聴覚障害者等向け放送の充実に関する研究会(第1回)を開催しました。
総務省は、「放送分野における情報アクセシビリティに関する指針」を策定し、字幕、解説放送、手話の普及目標を定め、これらの普及をはかっていますが、同指針は平成30年2月から令和9年度までの普及目標であり、技術動向等を踏まえて5年後を目途に見直しを行うこととされていることから、それについて検討する研究会を開催したものです。
今後、利用者の要望、情報通信技術の動向、海外の情報などを踏まえて、令和5年2月には、報告書を公表、同年3月には新しい指針ができる予定になっています。
詳しくは下のサイトをご覧ください。(寺島)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/bc-accessibility-2022/02ryutsu09_04000241.html