令和7年度デイジー教科書提供生徒数
令和4年に文部科学省が実施した全国実態調査においては、小学校及び中学校の通常の学級において、知的発達に遅れはないものの学習面で著しい困難を示すと担任教師が回答した児童生徒の割合は、6.5%あると報告されています。
*文部科学省のホームページより(https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2022/1421569_00005.htm)
その中でも通常の教科書では読むことが困難な児童、生徒に、2008年の9月よりマルチメディアデイジー教科書を提供を始めました。
令和6年度の提供生徒数は11,377名です。デイジー教科書は年度ごとの申請が必要になります。現時点では以下のような提供生徒数となっております。(随時更新いたします。)
<補足>生徒数には、教育委員会および学校図書館(計658団体)経由の生徒数は含まれておりません。
(2025年8月31日現在)
都道府県名 |
申請生徒数 |
---|---|
北海道 |
240 |
青森県 |
91 |
岩手県 |
28 |
宮城県 |
119 |
秋田県 |
30 |
山形県 |
73 |
福島県 |
30 |
茨城県 |
191 |
栃木県 |
138 |
群馬県 |
145 |
埼玉県 |
244 |
千葉県 |
197 |
東京都 |
699 |
神奈川県 |
340 |
新潟県 |
217 |
富山県 |
132 |
石川県 |
103 |
福井県 |
41 |
山梨県 |
43 |
長野県 |
164 |
岐阜県 |
132 |
静岡県 |
218 |
愛知県 |
601 |
三重県 |
102 |
滋賀県 |
47 |
京都府 |
245 |
大阪府 |
724 |
兵庫県 |
747 |
奈良県 |
162 |
和歌山県 |
30 |
鳥取県 |
155 |
島根県 |
114 |
岡山県 |
277 |
広島県 |
609 |
山口県 |
151 |
徳島県 |
49 |
香川県 |
17 |
愛媛県 |
85 |
高知県 |
69 |
福岡県 |
284 |
佐賀県 |
46 |
長崎県 |
81 |
熊本県 |
59 |
大分県 |
148 |
宮崎県 |
91 |
鹿児島県 |
214 |
沖縄県 |
111 |
海外 |
121 |
総計 |
8,954 |
お問い合わせ
(公財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター デイジー教科書担当宛
TEL:03-5273-0796(受付時間:平日10時~16時) FAX:03-5273-0615
E-Mail:daisy_c@dinf.ne.jp