「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2013年9月号
(第33巻 通巻386号)毎月1回1日発行 800円
(財)日本障害者リハビリテーション協会発行
【9月号の特集】
民間活動と助成財団
日本の障害者施策は、国際障害者年(1981年)を契機に推進されてきた。その原動力は、障害当事者運動をはじめとする民間活動にあるといわれている。
障害者運動や民間団体の活動に必要な施設整備費や活動運営費、研究費、人的派遣など活動を支え、幅広い支援を行なってきた助成財団等は、障害のある方たちをめぐる状況や社会の変化とともに、助成の内容を変化、進化させてきている。
特集では、障害分野の活動を支えてきた助成財団等の活動に焦点を当てて、これまでの支援活動の変遷を総括し、これからの助成財団のあり方を展望する。
- 【グラビア】
- すべてを肯定して受け入れる。それがロックンロールだ!
写真・文:岩尾克治、今井太一
- すべてを肯定して受け入れる。それがロックンロールだ!
- 【時代を読む】
- 障害者基本法の成立(1993年)
住友雄資
- 障害者基本法の成立(1993年)
- 【特集】 民間活動と助成財団
- 感謝を捧げたい支援活動の数々
板山賢治 - 座談会 民間活動と助成財団
山形伸次・岡林秀樹・早川雅人・藤堂栄子・田中正博・〈オブザーバー〉田中皓・〈司会〉藤井克徳 - WAM助成の役割とこれから
WAM(独立行政法人福祉医療機構) - 日本財団における障害者支援活動
相澤佳余 - 助成財団センターの活動
田中皓 - 聴覚・ろう重複障害者福祉と助成
渡邊健二 - 障害者運動と助成財団
長位鈴子 - 資料 社会福祉・障害福祉関係の助成に関する情報
- 感謝を捧げたい支援活動の数々
- 【1000字提言】
- 福祉事業の進展と社会福祉の後退
竹村利道 - 昭和を切り拓いたろう女性からあなたへ
今村彩子
- 福祉事業の進展と社会福祉の後退
- 【文学やアートにおける日本の文化史】
- 東大寺と障害者
~花田春兆氏の大和探訪を振り返って~
和田利明
- 東大寺と障害者
- 【フォーラム2013】
- 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律について
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課 - 「精神保健福祉法」の改正とこれからの課題
―家族会の立場から―
川﨑洋子
- 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律の一部を改正する法律について
- 【証言3.11その時から私は】
- 重度障がい者の自主避難と行政の対応
鈴木尚美
- 重度障がい者の自主避難と行政の対応
- 【ワールドナウ】
- 快挙!芸術界のオリンピック!
第55回ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展に出展した澤田真一さんと作品の魅力
小林瑞恵
- 快挙!芸術界のオリンピック!
- 【列島縦断ネットワーキング】
- 〈宮城〉新天地での活動
~笑顔日和とこれから
菊地浩 - 〈千葉〉「どうしても病院でなくてはならないのか?」の疑問から始まった“りべるたす”
伊藤佳世子 - 〈愛知〉「CBRマトリックスを使って考える。」支え合いコミュニティを作り出すために
~日本の福祉現場から、アジアの草の根での実践から~
上野悦子
- 〈宮城〉新天地での活動
- 【工夫いろいろエンジョイライフ】
- 実用編●分かりやすさの中にもさりげなく区別、他●
提案者:谷口真大 イラスト:はんだみちこ
- 実用編●分かりやすさの中にもさりげなく区別、他●
- 【インフォメーション】
- 【編集後記】