| 視点 自律と自立 |
橋本泰子 |
| 〈特集〉社会リハビリテーションの最近の動向 ●社会リハビリテーションの概念と方法 |
奥野英子 |
| ●身体障害者更生施設の整備の経緯と社会リハビリテーションプログラムの位置づけ | 赤塚光子 |
| ●社会リハビリテーションの具体的展開 ―横浜市総合リハビリテーションセンターの実践から― |
佐々木葉子 |
| ●重度身体障害者更生援護施設における社会リハビリテーションの実践 | 前川賢一 |
| ●当事者主体の自立生活サポート ―自立生活センターにおける実践― |
全国自立生活センター協議会 自立生活プログラム小委員会 |
| 〈海外リポート〉 ●アジア太平洋障害者の10年 ―行動課題実行のための目標と勧告― |
佐藤久夫 |
| ■International Magazines Review | |
| ■文献抄録 | |
| ■用語の解説 | |
| 最近の学会・セミナーから ●日本地域福祉学会第10回大会 |
牧里毎治 |
| ●第12回高次神経障害作業療法研究会 | 柴田澄江 |
| ●第3回リウマチ外科リハビリテーションフォーラム | 山本純己 |
| ●第7回全国老人保健施設大会 | 戸田順三 |