音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

岡山市障害者保健福祉計画

平成10年~平成14年

平成10年3月

岡山市

項目 内容
立案時期 平成10年3月
計画期間 平成10年度~平成14年度(5年間)

はじめに

岡山市市長の写真

 岡山市では、「岡山市障害者施策に関する新長期計画(平成5年度~平成14年度)」を基に、「完全参加と平等。」をテーマとして、障害者福祉の充実に努めてまいりましたが、その後において国は、平成5年12月「心身障害者対策基本法」を抜本改正し、精神障害者も「障害者」に含めた「障害者基本法」を制定しました。さらに、平成7年12月障害者施策の強力な推進を図るため、具体的数値目標を盛り込んだ「障害者プラン~ノーマライゼーション7か年戦略~」を策定し、総合的な障害者施策への対応を目指しています。
 このような国の動向をふまえ、本市においても「岡山市障害者施策に関する新長期計画(平成5年度~平成14年度)」の中間年を迎え、岡山市新総合計画との整合性を図りながら、市独自の数値目標も加えた「岡山市障害者保健福祉計画(平成10年度~平成14年度)」を策定しました。策定に当たっては、実態に合った見直しを図るため、アンケート調査により、障害者はもとより一般市民の声を、意見を聞く会では、障害者本人・団体、施設・病院関係者、ボランティア、市民団体等の方々のご意見をお聞きし、また、広報紙「市民のひろばおかやま」で意見公募をする等、広く二一ズ調査を実施しました。意見の内容分析をした中で、以前から課題とされている4つの障壁の内、制度面、意識面の障壁解消については、一定の前進を評価する意見もみられましたが、物理面、文化・情報面での障壁は高く、今後解消に向けて重点的な取り組みが求められています。
 このため、新長期計画の日標である基本的人権の尊重とノーマライゼーション理念を基調とした「完全参加と平等」の一層の定着と障害者の自立、すべての人が住みよいまちづくり等を推進していきますが、特に、精神障害者対策、情報伝達・コミュニケーション機器等で障害者仕様に伴う費用についての一定額の助成制度の創設、公民館・学校屋内体操場・公園等不特定多数の人々が利用する施設への障害者用トイレ、スロープ等の年次的整備、新たに建設する施設についてはユニバーサルデザインの導入の推進等、障害者も高齢者も子どももすべての人が平等に楽しく利用できる施設整備と安心して住めるまちづくりを目標にしています。
 また、障害者対策は幅広く多岐にわたっており、行政の積極的な推進はもとより、障害者自身の主体的努力、民間事業者の理解と協力、そして、市民の皆様一人ひとりも、障害者を取り巻く問題を自分自身の問題としてとらえていただき、2010年の都市像「グリーンシティ岡山~人と環境に優しい中枢拠点都市~」を目指していきたいと思いますので、ご協力を賜りますようお願い申しあげます。
 最後になりましたが、この計画策定にあたり、貴重なご意見、ご提案を賜りました岡山市障害者施策推進協議会委員の皆様、障害者施設・病院・団体関係者・アンケートにご協力くださいました方々をはじめ関係各位に心からお礼を申し上げます。                            

平成10年3月    岡山市長 安宅 敬祐

目次

第1部 計画策定にあたって

第2部 障害者等の現状

第3部 障害者施策の現状

第4部 今後の取り組み

資料 


主題:
岡山市障害者保健福祉計画(平成10年度~14年度)

発行者:
岡山市

発行年月:
平成10年3月

文献に関する問い合わせ先: