デイジー活用事例集
製作:公益財団法人 日本障害者リハビリテーション協会
目次
■ デイジー活用事例集
■ 小学校低学年
- 縦書きは、右から読むことを覚えた。絵本やパソコンに興味を持つようになった
東京都大田区立池上小学校教諭 小野 政美 - 早期に読みの指導を開始し、つまずきが大きくなる前に、マルチメディアデイジーを導入した
青森県弘前市立大成小学校教諭 西澤 東 - 音読の代わりとしてデイジーを活用することで、読みに対する抵抗感が減った
北海道札幌市立北九条小学校教諭 山下 公司 - デイジーを使って読みの練習をして自分で読めるようになるまでの時間が早くなってきた。以前は親子にとって、とても苦痛だった音読の宿題が楽になった
山口県山陽小野田市立厚狭小学校教諭 縄手 昌子
■ 小学校中学年
- デイジーを使って自分一人の力で宿題(音読)に取り組んだ
奈良県内公立小学校教諭 岡田 恵未
■ 小学校高学年
- 文字からの情報を積極的に取り入れ、学びに興味・関心を持てるようになり、自尊感情が高まった
大阪府大阪市内 通級担当教諭 - 漢字の読みの確認、読みのまとまり、内容理解に活用した
小学校教諭 - 特別支援学級に転級してから教科書自体を使わなくなったため、デイジー教科書の使用は減っていったが、教科書以外のデイジーは今も使用している
保護者 牧野 綾 - 5段階の指導形式で、読みの向上を図った
栃木県鹿沼市立みなみ小学校教諭 荒川 一志 - 読み飛ばし、勝手読みがほとんどなくなった。口を開いて平素の想いを低学年の時のようにしゃべるようになったことが一番の変化
島根県浜田市立松原小学校教諭 大山 英子
■ 中学校
- 音声の後に読む、音声を消して読む、郡読、内容理解を繰り返して学習した
奈良県立明日香養護学校 中学部教諭 村瀬 直樹 - ひとりで、主に予習や復習に使用し、寝室では枕元にパソコンやPTP1を持ち込み寝るまでの間使用している。電車の中でもPTP1でデイジーを聴いている
保護者 山中 香奈