自立しているけど、一人ぼっちじゃない
決める権利に関するグローバルレポート
インクルージョン・インターナショナル(国際育成会連盟)
2014年
翻訳:石川 ミカ
編集:(公財)日本障害者リハビリテーション協会
監訳:長瀬 修
ライブラリー・アンド・アーカイブズ・カナダ(LAC)
自立しているけど、一人ぼっちじゃない:決める権利に関するグローバルレポート
ISBN 978-0-9917430-2-5
スペイン語版
ISBN 978-0-9917430-3-2
©2014インクルージョン・インターナショナル 無断複写・複製・転載を禁ず。
プロジェクトディレクター:コニー・ローリン‐ボウイ(Connie Laurin-Bowie)
カナダにてis five Communicationsにより印刷
問い合わせ・冊子請求先:
Inclusion International
KD.2. 03
University of East London
Docklands Campus
4-6 University Way
London E16 2RD
電話番号: 44 208 223 7709
Fax番号: 44 208 223 6081
E-mail: info@inclusion-international.org
ウェブサイト: www.inclusion-international.org
原文掲載URL:
http://inclusion-international.org/independent-alone/
*最新のものはこちらからご確認ください。
目次
- 図表一覧
- 略語一覧
- 謝辞
- 発行によせて
- エグゼクティブサマリー
- 序論
- 第1部 世界の状況
- 第1章 世界調査について
- 異なるアプローチ
- 情報収集の方法
- 調査結果
- 第2章 決める権利
- 法律による承認
- 国連障害者権利条約第12条
- 決定の種類
- 法的決定
- 第3章 すべての生活分野への第12条の影響
- 健康に関する決定
- 金銭および財産に関する決定
- 個人生活および地域社会に関する決定
- 第1章 世界調査について
- 第2部 流れを変えるには
- 第4章 代替的意思決定から支援付き意思決定へ
- 支援付き意思決定とは何か
- 支援付き意思決定モデル
- 第5章 なぜ知的障害のある人々にとって決める権利が重要なのか
- なぜ支援が必要なのか
- リスクを負う尊厳
- 本人活動の役割
- 第6章 なぜ家族にとって決める権利が重要なのか
- 家族の課題
- 意思決定の支援を確立するためには家族に何が必要か
- 「流れを変える」家族
- 第7章 なぜ家族を基盤とする組織の活動において決める権利が重要なのか
- プロセス、実践、手順
- 自らの変革を通じて、模範となること
- 政府、資金提供者、法律および一般の人々の態度の影響
- 第4章 代替的意思決定から支援付き意思決定へ
- 第3部 今後に向けて
- 第8章 実施における課題
- 行為能力
- 保護措置
- コミュニケーション
- 困難な状況における支援付き意思決定
- 地域社会における支援
- 漸進的実現
- 第8章 実施における課題
- 勧告と結論
- 重要な所見と政策勧告
- 付録
- 付録1:決める権利に関するグローバルレポートへの貢献(世界調査参加国および参加者一覧)
- 付録2:インクルージョン・インターナショナル法的能力に関するポジションペーパー
- 付録3:法的能力に関する条約アクショングループ
支援付き意思決定制度の策定:対話の手引き
- 巻末注
- 参考文献