「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2006年4月号
(第26巻 通巻297号)毎月1回1日発行 800円
(財)日本障害者リハビリテーション協会発行
【4月号の特集】
特集 働く生活の実現
昨年、障害者雇用促進法が改正され、精神障害者の就業促進をはじめとする新たな内容が盛り込まれた。また、本年4月から施行された障害者自立支援法では、就労移行・継続支援のための新たな施策が展開される。
今回の特集では、障害者自立支援法に盛り込まれた就労施策の紹介をはじめ、働く実践として、さまざまな就労支援の取り組みを紹介する。
-
【グラビア】
- 師弟
写真・文:橋本和典
- 師弟
-
【うたの森】
- 声とどけ
和川次男 〈解説〉花田春兆
- 声とどけ
-
【特集】 働く生活の実現
- 障害者自立支援法と新たな就労施策
藤木則夫 - 精神障害者の就労支援の取り組み
天野聖子 - 多様なニーズにこたえる就労支援システムを
宮武秀信 - 日本マクドナルド社における障害者雇用の取り組み
(まとめ)編集部 - コムスンにおける障がい者雇用の取り組み
小田知宏 - ワークショップほのぼの屋における就労支援の取り組み
西澤心 - 「チャレンジャー」における就労支援の取り組み
新堂薫 - 東京都「障害者地域生活支援・就労促進3か年プラン」の策定
奈良亮
- 障害者自立支援法と新たな就労施策
-
【1000字提言】
- 所得保障が自立にとって不可欠
広田和子 - 社会参加の諸相2―「障害疑似体験」と「障害者の理解」
旭洋一郎
- 所得保障が自立にとって不可欠
-
【わがまちの障害者計画】
- 高浜市長 森貞述氏に聞く
住民の福祉力を高める地域共生のまちづくり
聞き手:戸枝陽基
- 高浜市長 森貞述氏に聞く
- 【障害者自立支援法と自治体施策】
- 【フォーラム2006】
-
【障害こと始め】
- 障害学の視点から「障害」を考える
杉野昭博
- 障害学の視点から「障害」を考える
-
【ブックガイド】
- 障害者自立支援法に関するおすすめの本
平野方紹
- 障害者自立支援法に関するおすすめの本
-
【列島縦断ネットワーキング】
- 〈福岡〉エスネットくるめ「自立セミナー」と障害がある本人たちの会「みんなの会」の成長
上田潤子 - 〈沖縄〉沖縄県における観光のバリアフリー化の取り組みについて
沖縄県観光商工部観光企画課
- 〈福岡〉エスネットくるめ「自立セミナー」と障害がある本人たちの会「みんなの会」の成長
-
【文学に見る障害者像】
- セバスチャン・ジャプリゾ著『長い日曜日』
桐山直人
- セバスチャン・ジャプリゾ著『長い日曜日』
-
【ワールドナウ】
- 「隔離政策」で保護される障害者たち
―カザフスタンの障害者政策―
山口和彦
- 「隔離政策」で保護される障害者たち
-
【工夫いろいろエンジョイライフ】
- 実用編●ベッド用電話等を固定する可動式アーム、他●
提案:松井俊次 イラスト:はんだみちこ
- 実用編●ベッド用電話等を固定する可動式アーム、他●
- 【インフォメーション】
- 【編集後記】