国際比較・海外事情

「国際比較・海外事情」のイメージ画像
各国の障害者福祉の比較、国際協力、海外の障害者福祉に関する調査・研究を掲載しています。
タイトル 著者/発表者 備考
東南アジアにおける農林水産業と障害者が持つ暗黙知の実際 法政大学現代福祉学部教授 佐野竜平 障害福祉NEWS 2022年3月 通巻No.48
世界の職業リハビリテーションの収斂進化 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
障害者職業総合センター 春名 由一郎
障害福祉NEWS 2021年8月 通巻No.41
銀行が高齢者および障害者の顧客のニーズを満たすのに役立つガイドライン(仮訳)(PDF) ニュージーランド銀行協会 転載
2020年1月30日
原文:Guidnes to Help Banks Meet the Needs of
Older and Disabled Customers
車椅子旅行者のためのウェブサイト 寺島彰 リハ協ブログ2013年12月30日
医療保険制度の国際比較 寺島彰 リハ協ブログ2013年12月3日
世界のうつ病の発生率 寺島彰 リハ協ブログ2013年11月9日
身体障害者手帳に関する調査研究 諸外国の手帳制度に関する調査(PDF) 植村英晴
寺島彰
平成10・11年度厚生科学研究障害福祉総合研究事業
身体障害者手帳に関する調査研究
(主任研究者:高橋紘士)
転載
2000年(平成12年)3月31日
「社会保障の国際協力に関する調査研究」報告書(平成9年3月)(PDF) 財団法人 医療経済研究機構 転載
1997年(平成9年)3月
福祉機器動向調査研究報告書~西欧の福祉機器情報システム~(平成4年度)(PDF) 財団法人テクノエイド協会 転載
1993年(平成5年)3月
ソーシャルロボットに関する勧告 デンマーク国家生命倫理委員会勧告、山内繁訳 2007年勧告、2010年改定、2016年4月翻訳掲載
クリエイティング・チェンジ
障害の世界から生まれたイノベーション
原著者:ASOKA編
編訳者:千葉寿夫
監訳者:中西由起子(DPI日本会議/アジア・ディスアビリティ・インスティテート)
原著:「Creating Change: Innovations in the world of disability」(2010年12月1日アショカ発行) 翻訳版:「クリエイティング・チェンジ」(電子書籍) (2012年12月25日発行 発行者 DPI日本会議) 本書は、編訳者の許諾を得て、「クリエイティング・チェンジ」(電子書籍)HTML化して掲載しています。 「クリエイティング・チェンジ」(電子書籍)については、下記のDPI日本会議のブログをご参照ください。 電子書籍のご紹介『クリエイティング・チェンジ - 障害の世界からのイノベーション』
http://dpi.cocolog-nifty.com/vooo/2013/01/--5460.html
ニュージーランドにおける支援ニーズアセスメントとサービス調整 ニュージーランド保健省 2002年2月
報告「イタリアのインクルーシブ教育の実際」 青木千枝子(音楽療法士) 2011年12月6日
障害者海外事情リンク集 (財)日本障害者リハビリテーション協会情報センター(リンク先情報収集) 2010年5月28日
福祉的就労分野における労働法適用に関する研究会報告書~国際的動向を踏まえた福祉と雇用の積極的融合へ~ 福祉的就労分野における労働法適用に関する研究会(代表:松井亮輔(法政大学現代福祉学部教授)) 発行2009年11月30日
掲載:2010年2月22日
障害のある人々の人生の機会の改善 最終報告 2005年1月 英国政府・首相戦略班
監訳:植村英晴・佐藤久夫(日本社会事業大学教授)
翻訳:大山早紀子・織田宏・高橋正幸・楢府憲太・新井山克徳・林茂史・松浦俊之・李載徳(2008年度日本社会事業大学大学院社会福祉学研究科)
原文:http://webarchive.nationalarchives.gov.uk/+
/http:/www.cabinetoffice.gov.uk/media/
cabinetoffice/strategy/assets/disability.pdf

翻訳は概要と第1章のみ
モンタナ州ミズーラ オポチュニティー・リソース社(OPPORTUNITY RESOURCES,INC.:ORI)の活動 OPPORTUNITY RESOURCES,INC  
ケアサービスへの公正なアクセス:実際的ガイダンス---実施に関するQアンドA イギリス保健省(2003年9月)、佐藤久夫(仮訳・2007年) 原文:http://webarchive.nationalarchives.gov.uk/20130107105354/
http://www.dh.gov.uk/prod_consum_dh/groups/dh_digitalassets/
@dh/@en/documents/digitalasset/dh_4019641.pdf
居宅ケアその他の入所施設以外の社会サービスにかかわるより公正な利用者負担のあり方:社会サービス実施責任自治体へのガイダンス イギリス保健省(2003年9月)、佐藤久夫(仮訳(抄訳)・2007年) 原文:Department of Health"
Fairer charging policies for home care and other non-residential social services: Guidance for Councils with Social Services Responsibilities (September 2003)"
ケアサービスへの公正なアクセス:成人社会ケアの受給資格基準に関するガイダンス イギリス保健省(2002年)、佐藤久夫(仮訳・2007年) 原文:Department of Health 2002.
"FAIR ACCESS TO CARE SERVICES:GUIDANCE ON ELIGIBILITY CRITERIA FOR ADULT SOCIAL CARE"
「障害者の情報バリアフリー」調査研究事業 海外調査報告書〔EU・イギリス・フランス〕 (財)日本障害者リハビリテーション協会 調査期間:平成17年3月7日~3月11日
短期障害手当金の国際比較 寺島彰(浦和大学総合福祉学部教授) 季刊誌「リハビリテーション研究」 121号
9カ国の一時的・部分的障害プログラム「他国から学ぶ」最終報告書 (財)日本障害者リハビリテーション協会
寺島彰 監訳
2004年12月
18カ国における障害者雇用政策:レビューNo.1 ヨーク大学社会政策研究所 1997年
ICFをどう活用するか 佐藤久夫(日本社会事業大学) 季刊誌「リハビリテーション研究」 121号
イギリスにおける認知症高齢者ケアマネジメント 門田 直美(日本福祉大学福祉社会開発研究所(現職:日本赤十字看護大学) 調査期間:2004年10月~2005年3月
シンポジウム/日本の国際医療協力の反省と展望NGOの立場から 黒住格 (市立芦屋病院眼科、アジア眼科医療協力会) 国際保健医療第2巻第1号別刷
第52回日本臨床眼科学会講演特集特別講演 ネパールへの眼科協力 黒住格 (市立芦屋病院眼科、アジア眼科医療協力会) 臨床眼科第53巻第4号別刷
menu