「新ノーマライゼーション」2025年4月号目次

(第45巻 通巻507号)毎月1回25日発行 500円
(公財)日本障害者リハビリテーション協会発行

新ノーマライゼーション2025年4月号表紙

【4月号の特集】
東京2025デフリンピックが目指す共生社会と手話言語

Yahoo!ショッピングよりご購入いただけます。

PDF版は会員になると閲覧いただけます。

目次

  • 【特集 東京2025デフリンピックが目指す共生社会と手話言語】
    • 東京2025デフリンピックへの思い
    • デフアスリートとして、スポーツファーマシストとして
      早瀨久美
    • 東京2025デフリンピック開催~選手を支える指導者の立場から
      中村崇修
    • 東京2025デフリンピック開催~デフアスリートとコーチ、スタッフと連携する手話言語通訳者の立場から
      黒石恵理子
    • 「手話施策推進法案」について
      河原雅浩
  • 【実現・当事者目線の支援機器】
    • 時間の量を見える化!自閉症・知的障害のある人の時間管理をサポートする「タイムプランナー」
      中井美恵
  • 【トピックス】
    • 岡山放送の情報アクセシビリティの取り組み~手話実況への挑戦~
      篠田吉央
  • 【地域発~人をつなぐ地域をつなぐ】
    • 竹を資源に!竹福商で地域づくり
      伊藤 剛
  • 【快適生活・暮らしのヒント】
    • 見えない・見えにくくても綺麗・カワイイを楽しみたい!
      道下亜以
  • 【ひと~マイライフ】
    • 個性は与えられたものでなく自分でつくっていくもの
      山田貴代加
  • 【リハ協アップデート】
menu