[国交省]「トイレの利用マナー啓発キャンペーン(令和2年度)」を実施

リハ協ブログ2020年11月7日より転載

国土交通省の令和2(2020)年11月6日の発表によれば、令和2年11月10日(火)~12月9日(水)に「トイレの利用マナー啓発キャンペーン(令和2年度)」を実施するとのことです。

本キャンペーンは、平成29年度から、「心のバリアフリー」の取組の1つとして実施しています。11月10日は「いいトイレの日」、11月19日は、「世界トイレの日」、12月3日~12月9日は「障害者週間」であることから、この日程になっています。

キャンペーンの内容は、次のとおりです。

  • ポスターの一斉掲示及びチラシの配布(別紙:2カ国語表記)
    ※協力依頼先・・・公共交通事業者、空港ターミナル会社、高速道路会社、地方公共団体等
  • 国土交通省の公式ツイッター等を活用し、キャンペーン実施の周知
  • バリアフリー教室におけるトイレの利用マナー啓発講座の開催

報道発表資料は、以下のサイトをご覧ください。(寺島)
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo09_hh_000255.html

menu