[文科省]令和3年度文部科学白書を公表

リハ協ブログ2022年7月19日より転載

令和4年7月19日、文部科学省は、令和3年度文部科学白書を公表しました。

目次はつぎのようになっています。

  • 第1部 特集
    • 特集1 東京オリンピック・パラリンピック競技大会の軌跡とレガシーの継承・発展
    • 特集2 新型コロナウイルス感染症禍における文部科学省の取組
  • 第2部 文教・科学技術施策の動向と展開
    • 第1章 教育再生の着実な推進
    • 第2章 東日本大震災からの復興・創生の進展
    • 第3章 生涯学習社会の実現
    • 第4章 初等中等教育の充実
    • 第5章 高等教育の充実
    • 第6章 私立学校の振興
    • 第7章 科学技術・学術政策の総合的推進
    • 第8章 スポーツ立国の実現
    • 第9章 文化芸術立国の実現
    • 第10章 国際交流・協力の推進
    • 第11章 ICTの活用の推進
    • 第12章 安全・安心で質の高い学校施設の整備
    • 第13章 防災・減災対策の充実
    • 第14章 文部科学省改革、行政改革・政策立案機能強化に向けた取組

このなかで、障害児者関連の記事としては、次のようなものがあります。

  • 第3章 生涯学習社会の実現
    • 第1節 国民一人一人の生涯を通じた学習の支援
      • 2 障害者の生涯を通じた学習の支援
  • 第4章 初等中等教育の充実
    • 第14節 障害のある子供一人一人のニーズに応じた特別支援教育の推進
      • 1 特別支援教育をめぐる現状
      • 2 多様な学びの場の整備
      • 3 地域・学校における支援体制の整備―発達障害を含む障害のある子供たちへの支援
  • 第8章 スポーツ立国の実現
    • 第5節 障害者スポーツの振興.
      • 1 障害者スポーツの環境の整備
      • 2 全国障害者スポーツ大会
      • 3 主な国際障害者スポーツ大会..
  • 第9章 文化芸術立国の実現
    • 第7節 文化芸術による共生社会の実現
      • 1 障害者等による文化芸術活動の推進
  • 第11章 ICTの活用の推進
    • 第1節 教育の情報化.
      • 6 障害のある子供たちの支援… 

詳しくは下のサイトをご覧ください。
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/07/1418930_00007.htm

menu