ここでは、マルチメディアデイジー教科書の、ChromeやSafariなどブラウザを使う「ブラウザ再生」の利用方法について説明します。

準備するもの
※ログイン名とパスワードが必要です。まだ無い場合は利用を申し込んでください。
- PC、タブレット、スマートフォンのいずれかの端末
- インターネットに接続する必要があります。
- ログイン名
- パスワード
- インターネットに接続する必要があります。
「ブラウザ再生」の利用方法
手順
STEP01
STEP02
ログインすると「ほんだな」で再生できる教科書の一覧が表示されます。年度や学年での絞り込みもできます。再生したい教科書の表紙画像を選択してください。

STEP03
「教科書分冊の一覧」が表示されるので、再生したい分冊の表紙画像を選択してください。(通常の教科書では10冊ほどの分冊が表示されます。)

STEP04
文字の拡大や縮小、再生速度や背景色の変更も簡単にできますので、自分が読みやすい設定をしてご利用ください。

特徴・注意事項
特徴(こんな場合に便利)
- ブラウザで再生できるので、特殊なアプリを使いません。
- 教科書を簡単に選べてすぐ使えます。
- PCやスマートフォンの容量が少なくても使えます。
- QRコードを読み取るだけで、簡単にログインできます。
注意事項
- デイジー教科書をブラウザで再生中は、インターネットにつなぎ続ける必要があります。
- 教科書のデータを何度も読み込むため、料金がかかる場合や、データ量の制限がある場合があります。ご注意ください。
- データの準備のため、「アプリ再生」よりも最新の教科書へのアップデートが1日だけ遅れます。
QRコードで簡単ログイン
ログイン名とパスワードを毎回入力しなくてもログインできるQRコードを作成できます。
手順
STEP01
https://qr.mpf.jsrpd.jpで、デイジー教科書と同じログイン名・パスワードでログインします。

STEP02
「ログイン用QRコードの発行」ボタンを押します。
STEP03
PDFファイルが生成されて、ダウンロードできます。
STEP04
出力オプションで「ログイン名を表示」にチェックを入れるとログイン名付きのPDFがダウンロードできます。
※QRコードは、一人ひとり違う内容になります。自分のQRコードは、ほかのひとには使わせないようにしてください。
デイジー教科書についてのお問い合わせ
(公財)日本障害者リハビリテーション協会 情報センター
デイジー教科書担当宛
TEL:03-5273-0796(受付時間:平日10時~16時)
FAX:03-5273-0615 E-Mail:daisy_c@dinf.ne.jp
