音声ブラウザご使用の方向け: ナビメニューを飛ばして本文へ ナビメニューへ

「ノーマライゼーション 障害者の福祉」
1997年12月号(第17巻 通巻197号)
  (財)日本障害者リハビリテーション協会発行

<グラビア>
  アジア太平洋障害者の十年
 RNNキャンペーン'97ソウル会議 小山博孝
<うたの森>
  蓮の実
香川紘子
解説 花田春兆
<特集>もう1つのオリンピック 日本の3月、パラリンピック。
  もう1つの冬の五輪が、いよいよ来年3月、長野で本番を迎えます。アジアで初めての冬のパラリンピックに出場する世界の選手は、31か国、約1,200人。昨年夏のアトランタパラリンピックでの、日本人選手のめざましい活躍は記憶に新しいところですが、冬季大会でもその活躍が期待されます。5競技34種目に出場する身体障害、知的障害のある日本の代表選手たちはいま、最終調整中です。
  今回の特集では、記録を目指す出場選手の声と関係者からの声援を集めました。
  長野パラリンピックにかける 樋口太郎
  選手にインタビュー
  土田和歌子さん
編集部
  大日方邦子さん 編集部
  メダリストからの声援  自分に勝つ
  ―ガンバレJAPAN―
荒井のり子
  長野パラリンピックがんばれ! 南 浩一
  長野パラリンピック後の障害者スポーツに期待する
  アダプテッド・スポーツの提言
矢部京之助
  地域に根ざしたスポーツの振興を 小玉一彦
  これからの知的障害者スポーツ 能村藤一
  長野パラリンピック冬季競技大会競技日程
  パラリンピックの歴史 中川一彦
  冬季スポーツの機器について 田中理
わたしが選んだ今年の5大ニュース
<1000字提言>
  UP TO YOU(アップトゥユウ)
山内義郎
  可能性発見の旅路1. 寺谷隆子
<霞が関BOX>
  運輸省・公共交通機関における障害者割引について
運輸政策局消費者行政課
  建設省・いきいきとした福祉社会の建設に向けて
  (平成10年度概算要求より)
大臣官房福祉環境推進室
<気になるカタカナ>
  サポーティド・エンプロイメント
指田忠司
<ハイテクばんざい!>
  感覚障害をもつ人々のための福祉機器
  ―聴覚障害のある人のコミュニケーション―
法村ひろし
  体験・リアルタイムで会話を楽しみたい 海老塚一浩
<旅じたく>
  座談会・もっと楽しく快適に旅をするには2.
中村孝夫
徳田真由子
山口和彦
内田京子
小野鎮
(司会)大須賀郁夫
<列島縦断ネットワーキング>
  兵庫・第5回兵庫県「希望の船」紀行
大隅幹夫
<長野パラリンピック開催に向けて>
  大会を支える人たち
(財)長野パラリンピック冬季競技大会組織委員会
<ほんの森>
  中野善達編『国際連合と障害者問題』
(評者)長瀬修
<すてきなサポーターになろう>
  視覚障害
  ―コミュニケーション―
山口和彦
<働く>
  「ウオーム・ワークやぶなみ」を訪ねて
森誠一
<ワールド・ナウ>
  アメリカ アメリカの聴覚障害者へのサポート事情2.
長田こずえ
<会議>
  「国際リハビリテーション医学会第8回世界大会」(IRMAVIII)に参加して
寺山久美子
 ノーマライゼーション総目次
  編集後記