〈特集〉 第1回障害者職業リハビリテーション研究会 |
|
手指機能指数FQについて | 福田忠夫 |
脳性マヒ者の症例研究 ―タワー法組み合わせ作業,手指機能指数,知能指数の関連性について― |
前口益之進 |
作業能力評価法としてのモダプツ法の位置づけ | 松井亮輔 |
肢体不自由者の職業能力評価に関する研究 ―TOWER法と適性検査の連関について― |
岩崎貞徳 倉川大助 |
〈シンポジウム〉 肢体不自児者―特に脳性マヒの職業的能力開発について |
|
職業的能力開発と医学的リハビリテーション | 小池文英 |
職業能力開発と行動療法 | 西川実弥 |
ワークサンプルの作成について | 池田勗 |
おわりに | 佐藤俊之 |
<連載> 向上心と成果について ―若年性のリウマチ性関節炎の患者100名を対象とした調査― |
J.Morse |
<書評> 「ヒューマン・サービスにおける正常化原則」 |
L.M.Dunn |