「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2005年4月号
(第25巻 通巻285号)毎月1回1日発行 800円
(財)日本障害者リハビリテーション協会発行
【4月号の特集】
特集 高次脳機能障害支援モデル事業の評価と展望
高次脳機能障害は、脳の障害のため外見からは障害が見えにくく理解され難い。そのため、医療や福祉制度ではそのニーズに十分対応できていない状況にある。国は平成13年度から5年間の予定で高次脳機能障害支援モデル事業を実施し、高次脳機能障害をもつ人たちの支援体制の確立をめざした取り組みがなされている。
今回の特集では、モデル事業の内容を解説していただくとともに、北海道、千葉、三重、福岡4地域での拠点施設としての取り組みを紹介する。また、関係する家族会、当事者をはじめ関係者から期待することをお寄せいただいた。
-
【グラビア】
- 島原から鳴り響く瑞宝太鼓 ―知的障害者 魂の4人囃子―
写真・文:岩尾克治
- 島原から鳴り響く瑞宝太鼓 ―知的障害者 魂の4人囃子―
-
【うたの森】
- 朝桜
林昌華 〈解説〉花田春兆
- 朝桜
-
【特集】 高次脳機能障害支援モデル事業の評価と展望
- 高次脳機能障害支援モデル事業の解説
中島八十一 - モデル事業の取り組み
- 北海道におけるモデル事業の取り組み
堀享一 - 千葉リハビリテーションセンターにおけるモデル事業の取り組み
太田令子 - 三重県・モデル事業の取り組み
白山靖彦 - 福岡市における高次脳機能障害支援モデル事業の取り組み
永吉美砂子・塩永淳子・黒木俊秀
- 北海道におけるモデル事業の取り組み
- 家族会の立場から
- 期待すること~当事者・家族・支援者の声~
舛沢麗奈・中沢裕介・吉久康彦・堀間幸子・太田三枝子・塚下枝利花・後藤祐之
- 高次脳機能障害支援モデル事業の解説
-
【1000字提言】
- パラサイト・シングルと障害者
土屋葉 - ADAにおける「有資格の障害者」
田門浩
- パラサイト・シングルと障害者
-
【わがまちの障害者計画】
- 三鷹市長 清原慶子氏に聞く
「市民参加」から「協働」へ 三鷹市の協働型行政と障害者施策
聞き手:薗部英夫
- 三鷹市長 清原慶子氏に聞く
-
【障害者自立支援法案をめぐって】
- 新連載 障害者自立支援法案について
- 厚生労働省障害保健福祉部企画課
-
【障害者権利条約への道】
- 手話と言語
大杉豊
- 手話と言語
- 【フォーラム2005】
-
【ユニバーサルデザインの広場】
- 21世紀は障害者のノウハウが活かせる時代
今西正義 - 自分たちにとってのユニバーサルデザイン
長妻学 - 私たちは 地域で暮らしたい~街の中が使いやすくなってほしい~
「あすなろ」「さくら会」メンバー
- 21世紀は障害者のノウハウが活かせる時代
-
【文学に見る障害者像】
- 田所精二著『胎動』―人権の基盤―
花田春兆
- 田所精二著『胎動』―人権の基盤―
- 【列島縦断ネットワーキング】
- 【ワールドナウ】
-
【工夫いろいろエンジョイライフ】
- 実用編●特製竹トング箸で楽しい食事、他●
提案:中森みや子 イラスト:はんだみちこ
- 実用編●特製竹トング箸で楽しい食事、他●
- 【インフォメーション】
- 【編集後記】