国際セミナー「認知・知的障害者の社会参加と情報技術」
項目 | 内容 |
---|---|
開催日 | 2003 年10 月25 日(土) |
備考 | 主催:(財)中央競馬馬主社会福祉財団、(財)日本障害者リハビリテーション協会 後援:厚生労働省、総務省、スウェーデン大使館、英国大使館、日本LD 学会、東京アメリカンセンター この事業は、財団法人中央競馬馬主社会福祉財団の助成により行いました。 |
目次
-
国際セミナー開催趣旨
-
プロフィール
- 開会あいさつ
小川 諄 財団法人中央競馬馬主社会福祉財団理事長
松尾 武昌 財団法人日本障害者リハビリテーション協会副会長
金井 博 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課社会参加推進室長 - 基調講演:「日本における認知・知的障害者の社会参加と情報技術」
河村 宏 国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所障害福祉研究部長 - 講演1: 「スウェーデンにおける認知・知的障害者の社会参加と情報技術」
ビルギッタ・イェツバリィ スウェーデン・ハンディキャップインスティチュート - 講演2:「米国における認知・知的障害者の社会参加と情報技術」
ジョン・チャールズ・バーク ルイビル大学ケンタッキー自閉症支援センター所長 - 報告: 「英国における認知・知的障害者の社会参加と情報技術」
英国ロンドンの建築大学在学中のディスレクシア当事者(日本人) - パネル討論:テーマ「情報技術を社会参加に活用する」
- 情報