「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2008年10月号
(第28巻 通巻327号)毎月1回1日発行 800円
(財)日本障害者リハビリテーション協会発行
【10月号の特集】
特別支援教育:各地の多様な取り組みと課題
特別支援教育では、障害のある子ども一人ひとりの教育的ニーズに応じた支援が求められている。特別支援教育が本格的にスタートして、2年目を迎えた。「特別支援学校」の新たな役割や、小・中学校の通常学級における特別支援教育の推進が期待されているところである。
今回の特集では、各地で行われているさまざまな取り組みを報告していただき、特別支援教育のいまを紹介する。
-
【グラビア】
- 我に厳しく人に優しく
写真・文:橋本和典
- 我に厳しく人に優しく
-
【うたの森】
- 尺蠖
飯田れい子 〈解説〉花田春兆
- 尺蠖
-
【特集】 特別支援教育:各地の多様な取り組みと課題
- 特別支援教育の推進について
文部科学省初等中等教育局特別支援教育課 - 特別支援教育の課題
~教育相談と支援研究の立場から~
井上雅彦 - 地域生活をともに楽しむ体験から学ぶ
~普通高校との交流を通した障害理解
山本みどり - 生徒全員の企業就労を目指す進路支援
~一人一人の希望の実現に向けて~
市村たづ子 - 重度・重複障害のある子どもの取り組み
~学校に求められる他職種チームアプローチ~
北海道拓北養護学校 - 通常学級での実践
~発達障害のある児童および担任が気になる子への取り組み
相本広幸 - 巡回相談による支援
~巡回相談を効果的に活用するには
原口英之
- 特別支援教育の推進について
- 【1000字提言】
-
【わがまちの障害福祉計画】
- 千葉県印西市長 山﨑山洋氏に聞く
市民主体の安心・安全・活力のあるまちづくり
聞き手:田所裕二
- 千葉県印西市長 山﨑山洋氏に聞く
- 【ワールドナウ】
- 【文学に見る障害者像】
-
【ほんの森】
- 監修 伊藤利之:編集 伊藤利之 北村由紀子 小池純子 半澤直美
『発達障害児のリハビリテーション―運動発達系障害と精神発達系障害―』
評者:北原佶
- 監修 伊藤利之:編集 伊藤利之 北村由紀子 小池純子 半澤直美
- 【列島縦断ネットワーキング】
-
【報告】
- 「第31回総合リハビリテーション研究大会 in 広島」開催報告
竹内麻美・髙橋慎治
- 「第31回総合リハビリテーション研究大会 in 広島」開催報告
-
【工夫いろいろエンジョイライフ】
- 実用編●倒れない万能マイカップ、他●
提案:中川康男 イラスト:はんだみちこ
- 実用編●倒れない万能マイカップ、他●
- 【インフォメーション】
- 【編集後記】