「ノーマライゼーション 障害者の福祉」 2011年6月号
(第31巻 通巻359号)毎月1回1日発行 800円
(財)日本障害者リハビリテーション協会発行
【6月号の特集】
障害のある人の住まい
現在、「施設から地域へ」の流れのなかで、重い障害があっても地域で暮らす人たちが増加し、障害のある人に対する理解が進んできているとは言え、障害があると住居を借りることさえままならない現実がある。一方、高齢者については、独居者の増加に伴い、高齢者専用住宅の不足が社会問題になっている。いずれにしても、障害のある人や高齢者を対象とした住宅施策の充実は焦眉の課題であり、経済的な支援やアクセシビリティの確保、自立促進と介護支援の容易さなどが求められている。
今回の特集では、障害のある人や高齢者を対象とした住まいのあり方について、支援制度と技術の両面から、実践例をもとに現状と課題、今後の展望などをまとめていただく。
- 【グラビア】
- 家族の絆が支える―パラサイクリスト石井雅史さん―
写真・文:岩尾克治
- 家族の絆が支える―パラサイクリスト石井雅史さん―
- 【時代を読む】
- 【お知らせ】
- 【特集】 障害のある人の住まい
- 障がいのある人の住まいと居住支援制度の課題
高橋儀平 - 住環境整備の考え方と技術的課題
橋本美芽 - 自治体の支援施策
- 横浜市の住環境整備事業
小田芳幸 - 北九州市すこやか住宅改造助成事業
北九州市保健福祉局高齢者支援課 - 人生80年いきいき住宅助成事業(太子町)
杉原勝由・高見真輝子・三木隆史 - 民間賃貸住宅住み替え支援事業
中野区都市基盤部都市計画分野
- 横浜市の住環境整備事業
- 実践例
- いきいきハウジングリフォーム制度
堀内健 - 知的・発達障害のある子どもの住宅改造
西村顕 - 施設から地域へ…まずは住宅問題の解決から!
長位鎌二良 - ケアスペースハウス―3坪型組立介護ユニットハウス―
伊藤利之
- いきいきハウジングリフォーム制度
- 障がいのある人の住まいと居住支援制度の課題
- 【1000字提言】
- 震災ボランティアの体験から
浅海奈津美 - 虹色の幸せ
尾濱由里子
- 震災ボランティアの体験から
- 【わがまちの障害福祉計画】
- 京都府長岡京市長 小田豊氏に聞く
一点の素心:人として豊かに暮らしたい、自然・歴史・文化…そして福祉
聞き手:加納恵子
- 京都府長岡京市長 小田豊氏に聞く
- 【リレー推進会議レポート】
- 第29回・第30回・第31回の報告
久松三二
- 第29回・第30回・第31回の報告
- 【文学にみる障害者像】
- 【知り隊おしえ隊】
- 江の島探訪
後藤耕一
- 江の島探訪
- 【ワールドナウ】
- アジアに広がる本人活動
タイ、ミャンマーの活動
波多野耕 - スウェーデンとイギリスのサービス支給決定と権利擁護に関する調査報告
北野誠一
- アジアに広がる本人活動
- 【列島縦断ネットワーキング】
- 〈東京〉基本合意と総合福祉法を実現させる!
4.21全国フォーラム
新井たかね - 〈神奈川〉「かわさき基準」による福祉産業の推進
―福祉産業都市かわさきを目指して―
福田克実
- 〈東京〉基本合意と総合福祉法を実現させる!
- 【震災支援情報】
- 【インフォメーション】
- 【編集後記】